「其ノ壱」の続き.
2003年10月30日
前日の無茶がたたり,二人して風邪をひきつつ起床.途中で風邪薬を買ったり休憩したりで LC 会場にはかなり遅れて到着.
今回の会場である
大阪産業創造館
は本町というビジネス街にあるにも拘わらず,意外にも近隣の駐車場代は安く,1時間 200円〜500円.安いというかバラツキがありすぎる様な....
さて,会場入りした時には既に初日午後最初のセッションが終わりかけで,まともに聴けたのは最後のセッションのみ.三浦氏の「Linux Kernel の電力管理機構とパフォーマンス制御」は cpufreq / swsuspd 辺りの概説と,Intel Speedstep 辺りを使った実装のお話.原田氏の「読み込み専用マウントによる改ざん防止 Linux サーバの構築」は,よくある話ながら,実装例としては興味深いものではありました.最後の吉岡氏の「メモリプロファイリングツール (hardmeter) の設計と実装」は,私がこの辺りに不案内なせいもありますが,実際に得られたデータをキャッシュミス改善にどう利用して行くのかがちょっと分かりにくかった.
終了後,この日を含めて 2日間お世話になる いっぺいちゃん と合流.自宅から会場前まで電車で出てきてくれました.てっきり車で出てくるのかと思っていたのでびっくり.いっぺいちゃんの長年の愛車である 205 ITS Part III (1990年式 205 GTI をベースに 205 T16 風 FRP ブリフェンを装ったモデル.その後いっぺいちゃんは前期型 405 Mi16 のエンジンに換装) は現在入院中とのことで,あの爆音マシンに会えないのはちょっと残念.しかし一年のうち入院してるのが 4ヶ月ちうのはちとやりすぎちゃうか?
いっぺいちゃんの御実家は住吉大社にあり,その近所のマンションで (一応) 一人暮し.元々 3LDK のマンションをリフォームして巨大なリビングにして悠々自適といった佇い.というか一人じゃなくなったらこの間取りは苦労しそうな気がするねんけど,そこがいっぺいちゃんらしいというか.
住いの近辺には国道26号線が通り,また南海と阪堺 (路面電車) の駅が近く,非常に便利.真東に車を15分程走らせれば大阪南港にも行ける.それでいて,道路からは奥まった住宅地内なので,騒音も大したことなく,実に住みやすい.大阪南部の下町が好きな人には最高の場所でしょう.
実家の駐車場に車を置かせて頂き,その後二人で阪堺電車で 新世界 へ (終点の恵比寿町駅の雰囲気は ここ で御覧になれます).この一両編成のローカルな路面電車でのほほーんと移動するのがそれだけでまた気持ち良い.駅もこじんまりしていて,実に生活に密着した香りがします.
神戸に生まれ,大阪に住んでおきながら,実は大阪ミナミはそんなに訪れていませんでした.大学生の頃は石橋〜蛍ケ池に下宿していたのですが,出ても梅田まで.ミナミ方面に出ることがあっても日本橋だけ.なので新世界もまともに来るのは今回が初めてでした.
いわゆる「しょんべん臭い」ベタベタの下町であった新世界も最近は随分と綺麗になったもので,少なくとも私がイメージしていた景色よりはずっと洗練されていました.とはいえ,一歩お店に足を踏み入れお店の方やお客さんと会話を交わすと,やはりそこには昔懐かしのほんわかミナミの風情があります.
一軒目はいっぺいちゃんお薦めの串カツ屋.一人だったら暖簾をくぐるのを躊躇しそうな薄汚れたお店でしたが,この安さはたまりません.お馴染み「タレ二度つけ禁止」の張り紙も改めてまじまじと見ると新鮮な衝撃.キャベツを使った裏技もいっぺいちゃんに指南してもらいました.
二軒目は商店街内のホルモン屋さん.これまた安くて激美味.コテコテのおっちゃんとやさしそうなおばちゃんがきりもりするそのお店では,地元のおっちゃんやねえちゃん達が楽しそうに歓談しつつ杯を重ね,じゃりんこチエの世界そのままでありました.
これだけ腹いっぱいに食って飲んで,二人で合計 5,000円いかんのはかなりの魅力.ただし,こんな脂っこいもんを毎日食うてたら確実に (今よりもっと) 太るわな... 注意注意.
(続く...)