July 2004 Archives

謎ノ集マリ

7月31日土曜日.隅田川花火大会の日.去年は山中さんのお宅 (ロケーションは抜群) にお邪魔して花火を楽しみつつレコード談義をして過ごしましたが,今年はその前に別の用事が入っていたのでそちらを優先.

tagoh さんと jet さん (と奥さん) がうちに遊びに来て,酒を飲み飯を食いながらあーだこーだ談笑.結局ゴールデンタイムにはテレビで花火観ていましたが... jet 奥さまが草津市出身ということもありかなりローカルな話もはさみつつ,それぞれの近況やら仕事のことやらあーだこーだで 22時過ぎまで.

お疲れさまでした.大変楽しいひとときでございました.

ひぇぇぇ,オリジナルの Vocalion レーベルの SP,写真ですら拝んだのは初めて....

しかしこの値段,誰か入札する人はいるのかしら.

まぁこの辺がコレクション対象でなくてよかった (というのも変な話ですが).

ワイドショー的にいたずらに煽ったりする必要はないやろけど,こんな感じの文章が,より多くの音楽を楽しむ人々の間で意識される様になればいいんだけどな.

見出しはさておき,内容的には広く浅くよくまとまっているので分かりやすいかも.

映畫館

| 1 Comment

第四土曜日.いつものように白山のジャズ喫茶 「映画館」 で いつものメンツ でうだうだ.

少し早く到着した後,マスターの御厚意で,持って行った愛聴盤,Illinois Jacquet の “Go Power!” の Cadet 盤オリジナル LP をかけてもらいました. 昨日書いた Illinois Jacquet への追悼 の気持ちもあり.

[LPS-773 Front]      [LPS-773 Side-A]
Go Power! / Illinois Jacquet
(Cadet LPS-773)
Illinois Jacquet (ts), Milt Buckner (org), Alan Dawson (ds).
Recorded live at Lennie's On-The Turnpike, W. Peabody, MA in March 1966.

こういうお店のオーディオで聴くと,うちにもホーンスピーカ欲しいなとか思ってしまうのがあれですが,ともあれ Milt Buckner, Alan Dawson にプッシュされまくってアップテンポではいつものブリブリホンク,スローテンポではこの世のものとは思えない程リリカルで同時にエロい,Jacquet 節を (もはや何十回何百回聴いたか分かりませんが今回も) 堪能しました.

そこへ遅れて現れた岡村さん.開口一番:

「なーんだね,このけたたましいうるさい音楽は...」

あーえーっと僕が持ってきた LP ですと告げると

「いやぁー,オルガンは嫌いじゃないんだけどねぇ...」

顔に「苦手」って書いてますよ,岡村さん.相変わらず面白いおじいちゃんです.お口直しに,Buck Clayton が参加しているという噂がある Frankie Laine の 1948年録音 “Rosetta” が (初版の SP 以外で唯一) 収録されている LP も持っていってたので,これを掛けてもらい,岡村さんはご機嫌さんで聴いておられました (結局,皆で聴いた結果「このトランペットは間違いなく Buck Clayton だ」という結論に達しました).

毎度のことながら,平均年齢60歳を軽く越える不思議な集まりに乱入する 34歳の私.明らかにういてますが,温故知新,吸収できるものは今のうちに吸収させてもらわないと.距離のとりかたが若干微妙ではありますが,まあそれはそれ.

大和さんは,以前お会いした時より顔色が良くなっていた様で,ほっと安心しました.

[Illinois Jacquet]

がーーーーーーーーーーーーーーーーーーん.

Illinois Jacquet さんまで亡くなられてしもたよ.... 私の最も好きな tenor sax 奏者.

どうぞ安らかにお眠り下さいませ.そして素晴らしい音楽を聴ききれない程残して下さってありがとうございます.


時期的に,あの時代に活躍された方々はもういい年なので亡くなられても少しも不思議ではないのですが,それにしても今年はちょっと重要人物が余りにも亡くなりすぎな気がします.

今晩はもう遅いので,ひとり追悼レコードコンサートは明日にします.

待チニ待ツタ人生初體驗

| 4 Comments

更に車での帰り.五日市街道を右折して吉祥寺通りに入ると,警察官に車をとめられました.

「こんばんはー.飲酒検問でーす.ここに息をはーーっっと吹きかけて下さい」

キターーー!!!

これ,一度でいいからやってみたかったのよねー.

時間にして10秒程,あっけなく「はい行っていいですよー」で終わってしまいました. もうちょっと「はぁーっ」「ふぅーっ」ってさせてくれてもええやんけー.

吉池師匠ノ御宅ニテ

| 2 Comments

帰りに吉池さんのお宅に立ち寄って, あっちのサイト への写真のアップロードの仕方を指南.

ついでに(?) 音楽の話やら,オイル交換やら.噂のヨシイケケミカルスペシャル添加剤 (なんか腐った牛乳の様な色でした) は帰宅途中から早速効果を発揮して,実に静かになりました.

夕食まで御馳走になりました.奥さん,吉池さん,ありがとうございます.

Goodlife Audio & Records

南蒲田の Goodlife Records へ. 先日 一緒に飲んだ平林さんのお店.

狭い店内には中古レコードと共に垂涎もののヴィンテージオーディオがところ狭しと設置されていて,持っていったうちの LP を何枚か掛けて頂きました.さすがに McIntosh でならす Altec A7 や JBL ランサー 101 の音は (生まれてもないのに) 懐かしさを感じる,聴き疲れしない心地よい音でした.特に管楽器アンサンブルの音なんか格別.少し個人的な好みとはベクトルが違いましたが,ともかく気持ちよかった.

平林さん御本人的には,1960年代サザンソウルや 1970年代ソウルグループものがど真中ストライクゾーンらしいです.実際お店のストックや秘蔵の裏ストックを拝見しましたが,垂涎モノがちらほら.こりゃすごいや.

というわけで,皆さんお店に行ってあげましょう(笑)

久々ノ秋葉原

数箇月振りに秋葉原へ.

メインの目的は,たけむー師匠に頼まれていたとあるブツをお渡しすること.昼食を御馳走になってしまいました.ありがとうございます.昼食の間は,むー師匠の仕事の話やら音楽談義やらであっという間に時間が過ぎてしまいました.

その後,レコファン秋葉原店に行ったり,昔のふるーい YAMAHA 製の SCSI CD-RW ドライブの中古がないかジャンク屋を巡ったり,A3 スキャナーの相場を見たり.ぶらぶらと.

最後に高架下のいつもの真空管屋さんで,JJ Electronic (スロヴァキア製) の ECC81 (12AT7) を 1本だけ購入.うちのプリメインのプリ部分の中国製のと差し替え用.帰宅後慣らし中ですが,まだ高音域がキンキンしてるので,今後のブレークインに期待.

コメントSPAM #2

今日もきました,MT のコメントを狙った spam.午前9時6分から9時20分までの14分間に 300 回の POST が 3ホストから連続してががががっと.

  • adsl-69-109-34-113.dsl.irvnca.pacbell.net (69.109.34.113)
  • zz2002120007003.userreverse.dion.ne.jp (210.196.83.130)
  • h-66-166-111-48.chcgilgm.covad.net (66.166.111.48)

DHCP で IP がころころ変わるのかと思いきや, 前回のアタック と同じところ.一ヶ所だけ新参だったのと,URL でブロックできなかったところが 8つ程 spam を残していきました.近いうちに本質的な対策を考えないとな.

Where's jazzdisco.org gone?

| 1 Comment
[Under Maintainance]

御迷惑をお掛けしております. www.jazzdisco.org が昨日夕方頃より DNS resolve 出来ない状態が続いております (サーバ自体は生きております). 現在サーバ所有者 (で jazzdisco.org の首謀者) に電話で連絡しておりますので 今暫くお待ち下さい.

As you may notice, www.jazzdisco.org has been unreachable (due to DNS-related problem) since the last evening, although the server itself is still alive. Currently I am contacting to the owner of that server (and the head of the Jazz Discography Project) over the telephone, so please be patient until it's back and safe.

We are very sorry for the inconvinience.

昨日の昼間,この辺は突然暗くなり,雷がごろごろ,暫くしてもの凄い勢いで雨が降り出しました.

で,雨が止んだあと.うちのマンションの隣に福祉センターがあって,ちょうどうちの部屋のベランダからその屋上を望むことができるのですが,その屋上はいつもの様に浅い水溜りになっていました.

そこへどこからかやってくるトンボさんたち.一所懸命その水溜りに卵を生みつけているではありませんか.ここに生んでもしばらくしたら干上がってしまうよ,って教えてあげたいんだけど.そうとは知らず必死に水溜りを小刻みに上下しながら産卵に精を出すトンボさん達.

毎年,この季節になると見かけてしまう光景なんですが,なんとも複雑です.

一寸ノ心算ガ

| 2 Comments

朝9時.

....さーて,そろそろあれのハックとかこれの準備とかするかー.ああ,あれもやらんとあかんなー.

....えーっと,あの本どこやったっけ. くそ,手前の段ボールの山が邪魔で取り出せへんやんか.

....うーん,この段ボールもう捨ててもええかなあ. む,段ボールどけたら別のジャンク入れが.

....うーむ,この ADB 延長ケーブルとかもういらんわな. 2P 電源ケーブルも全部ポイじゃ. なんでうちにカテゴリ2のケーブルがあるんや,ステステ.

....む,こんなところからスウィングジャーナルの束が.もういらんか.捨ててまえ.

........

....というわけで,今日は意図せず,仕事部屋大掃除の日になってしまいました.くっそーーーーーー!!!!

けどレコードは捨てないよ.

猛暑ノ憂鬱

| 1 Comment

今日は都内某所で,大阪某社の皆様と顔合せ的ミーティング.主に雑談的.

その後軽く夕食兼宴会.

その中での,ある方のある発言で,心臓をぐっさりと突き刺されました.

いやまあその方の発言そのものがどうこうではなくて,その発言によって私の現状を気付かされたというかなんというか.自分の存在意義であるとか必然性とかいろいろ自己嫌悪 (またかよ?!) 的.

まぁそんなこと言ってる暇はないので前向きに行きましょう.

生きてる間は.

The Rocking Tenor Sax Of Eddie Chamblee

昨晩は川崎へ.高円寺,川崎,蒲田にそれぞれある中古レコード屋 (全部別のお店ですが) の店長さん三人衆と共に飲み会. 今回もいろいろと業界事情について興味深い話を聞くことができました.

Yesterday night I went to Kawasaki to have a drink with three managers of vintage used LP shops (at Kouenji, Kawasaki and Kamata) - we could have a very enjoyable time and I could hear about some intersting “inside stories” in the used-vinyl-shops industries.

[PRLP-7321 Front Cover]
The Rocking Tenor Sax Of Eddie Chamblee
(Prestige PRLP-7321)

その宴会に突入する前に,その川崎のお店でエサ箱あさり.愛聴盤のオリジナルモノーラル盤を発見したので,盤質チェック & 試聴後に購入.

Just before the drink party, I was at the vinyl shop at Kawasaki, browsing tons of stocks. Then I happened to find an original issue of one of my favourite LPs - I checked the platter's condition, auditioned the sound, then I decided to buy the one.

嘔吐物ト排泄物

まったくどうでもええんですが.

昨日たまたま TV つけたら流れてた,懐かしの「タモリのスーパーボキャブラ天国」(1994年くらいの回) の中で片岡鶴太郎さんが言ってたコト:

... たのむからゲロは勘弁してほしい.ゲロかぶるくらいならウンコかぶった方がよっぽどましだ.ウンコは消化したカスだからまだ我慢できるが,食べて発酵途中のゲロだけは絶対かぶりたくない...

...どっちもイヤですが,どっちがまだマシか,これは人 (の思い込みや感覚) によって結構二分されてまうもんなんかいなぁと思ったり.

お食事中の方々,失礼致しました.

コメントSPAM

朝起きてみると,ここに 315 個のコメント spam が. 一応 robot 対策はしてたので,全部手でやったみたい.ご苦労さまなこって.

...俺もその SPAM コメント消すのにご苦労やってんからな!

で,その全てが検索エンジン向け SPAM (リンクをあっちこっちに大量に作ってランキングを上げてしまおうってことかな) っぽいので,それ用の対策を追加.

この辺りに情報がまとめられているようで.

HUM = Humair, Urtreger and Michelot

[SK-08 Front Cover]
HUM / Daniel Humair, Rene Urtreger, Pierre Michelot
(澤野工房 / Sketch SK-08)

という訳で 山中千尋さんの CD に続き, HUM の LP を買ってしまいましたよ... 澤野工房 の web から直接購入.

ヨーロッパものってあんまり好んで買ったり聴いてはきていないんですが,とにかく新譜 LP に餓えている (?) 人間としては本当に助かります(笑)

Pages

Powered by Movable Type 4.23-en

About this Archive

This page is an archive of entries from July 2004 listed from newest to oldest.

June 2004 is the previous archive.

August 2004 is the next archive.

Find recent content on the main index or look in the archives to find all content.