続く 8月 1日日曜日.13時から15時までいつものように三ッ沢公園でテニス.さすがに 1ヶ月以上やってないとまた逆戻りで勘を取り戻す間もなくあっというまに終わってしまった.2時間が余りにも短く感じる.一日中テニスしたい.暑い時節とはいえ,そんなにきつくはないし.
その後,新田さんのお宅にお邪魔して (これまた高台にある絶好のロケーション) 花火を満喫.皆さんソニーや so-net 関係の方ばかりで,フツーの会社でのフツーのプライベートなお付き合いの様子を拝見できるという,私にとっては非常にレアな機会かも.
花火より前,新田さんのお嬢さん向け CD が流れていたリビングルーム.しかし新田さん,このバランスでは切角のシステムが可哀想... ウーファー担当の帯域が異常に盛り上がり,ボリュームを絞り気味なのに低域がどんどんずんずん.結果的にそのちょっと上の中低域が薄々.サテライトスピーカー担当の上の帯域はシャリシャリ.昔懐かしい (?) 典型的ドンシャリサウンド + ブーミーという奴になってしまっていました.勿体無いオバケが出まっせ,これでは.
昨今のホームシアターブームのあおりで,一般家庭にサブウーファーが続々導入されていますが,こういう感じで鳴らされているお宅は多いんでしょうね,映画で使われる重低音域を体で感じるにはいいんでしょうが,音だけを楽しむとなるとこれはちょっと... ちなみに,同じ様にサブウーファー + サテライトスピーカを導入されている吉池さんのお宅では,きちんと帯域バランスをとったごく真っ当な再生でした.
で,肝心の花火ですが,最近は技巧を凝らしたものが多いんですね.テクニカルなトレンドというものは確実に存在している様です.ただ,これみよがしにドドンパと間髪いれず連続して派手に打ち上げる奴と,全体の構成と流れ,暗闇と華やかな光とのコントラストを巧みに使う奴と,結構その 2パターンに分かれるのは御愛嬌というかなんというか.後者のあとで前者が続くと,若干興醒め.