で、その視線の先にはこんな景色が。
いつもの冬の善福寺公園池にしか見えません。オナガガモ、カルガモ、カイツブリ、キンクロハジロ、その他。
あれ、いつもはあまり見かけないユリカモメもいますね。とっても可愛い姿。
実は、昼の NHK ニュースで流れていたのですが、 コハクチョウ が善福寺公園に飛来したそうな。それも、善福寺公園にコハクチョウが複数羽飛来したのは (昨年幼鳥がはぐれて一羽降り立ったのを除くと) 初めてなんだとか。左が成鳥、右が幼鳥 (クチバシが白く、羽が灰色) だそうです。
しかし凄いですな情報伝達の速度というものは。日本野鳥の会から NHK に連絡が行き、そのニュースを見て一般の人達もデジカメやビデオカメラを抱えてこれだけ集まってくるんですねぇ (かくいう私もその一人だった訳ですが)。
バードウォッチャーなのかカメラまにやなのか分かりませんが、携帯電話で連絡をとりつつ、ゴツいカメラを抱えてわらわらと集まってくるさまもなんとも面白かった。
その他、テキトーに撮った写真達 (カメラ小僧ではないので全部テキトーな写真です、はい)。
![[この人達は?]](http://microgroove.jp/shaolin/img/IMG_1681.jpg)
![[この人達は?]](http://microgroove.jp/shaolin/img/IMG_1682.jpg)
![[この人達は?]](http://microgroove.jp/shaolin/img/IMG_1662.jpg)
![[いつもの鴨たち]](http://microgroove.jp/shaolin/img/IMG_1664.jpg)
![[ユリカモメ]](http://microgroove.jp/shaolin/img/IMG_1691.jpg)
![[コハクチョウ]](http://microgroove.jp/shaolin/img/IMG_1685.jpg)
![[カメラマン達]](http://microgroove.jp/shaolin/img/IMG_1719.jpg)
![[その他]](http://microgroove.jp/shaolin/img/IMG_1671.jpg)
![[その他]](http://microgroove.jp/shaolin/img/IMG_1687.jpg)
![[その他]](http://microgroove.jp/shaolin/img/IMG_1696.jpg)
![[その他]](http://microgroove.jp/shaolin/img/IMG_1700.jpg)
![[その他]](http://microgroove.jp/shaolin/img/IMG_1704.jpg)
