關節炎/リユウマチ治療手順

| 2 Comments

とはいっても私ではなく車のことですが。私はむしろ内蔵脂肪型肥満でしょう (しくしく)。

そろそろ具体的に交換部品の優先順位と予算配分を具体的に考える時期になってきた為。運転していてかなり辛そうなのが分かる。まあよくもこんな状態になるまで頑張ってくれました。リフレッシュしたらなあかんと分かりつつ長らくメンテしてやれんくてほんまに悪かった。運転している私も、あっちやこっちから感じられる振動や音で各パーツの寿命を感じつつ、また既に本来の乗り心地を大幅に失った不自然な挙動に耐えつつ、だましだまし「アシ」として使ってきました。

そういえばこの前、車内の外気温計のバックライトがつかなくなりました。「くそ、またあの面倒くさい手順でコンソールを外さんとあかんのか!!」とダッシュボードをバンと叩いたところ、バックライトが回復。単なる接触不良だった様で。しかし叩いて直るなんぞ、30〜40年前のテレビの様で実に素晴らしいじゃありませんか。

  • 前後足回り一式交換
    • ダンパー (SACHS から純正に戻すかな)
    • スプリング (恐らく新車時から無交換のはず)
    • フロントアッパーブッシュ (上から覗くと見るも無残な姿に...)
    • その他ブッシュ類を必要に応じて
  • ベルト類一式
    • オルタネータ/パワステベルト
    • 及びテンショナー
    • クランクプーリー (ここのゴムブッシュの死亡がやたら多い)
    • オルタネータ自身の状態チェック
    • タイミングベルト (最後に替えてから 4万km 位やけどそろそろやっとくか)
  • エンジンマウント上下一式
  • 燃料フィルタ

どれもこれも、いわゆる「消耗部品」の類。まだなんかあったかな。

ともあれ 4月まで待ってね。もう少しの辛抱やから。









2 Comments

ヨシイケケミカル特別医療チーム、待機中でつ

またまたお世話になります。どぞ宜しくです。

Pages

Powered by Movable Type 4.23-en

About this Entry

This page contains a single entry by Shaolin published on March 22, 2005 8:54 AM.

NTRP was the previous entry in this blog.

數年振リノ博多 is the next entry in this blog.

Find recent content on the main index or look in the archives to find all content.