Music “For Hi-Fi Bugs?” or “From Out of Space?”

The other day I received an e-mail from the person in Bellingham, WA, who asked me for some insights on the particular copy he got, that was somewhat mysterious. It was a “Music From Out Of Space” or “Music For Hi-Fi Bugs” by Pete Rugolo. He also sent me photos of that copy. It actually made me very interested and stimulating. Here’s the story.

先日、米国ワシントン州在住の方からメールを受け取りました。その方が入手したレコードについて不思議な点があるので、何か詳しい情報を知っていないか、という質問でした。そのレコードというのは ピート・ルゴロ (Pete Rugolo) の「Music From Out Of Space」あるいは「Music For Hi-Fi Bugs」で、レコードやジャケットの写真も送って下さいました。そして調べると、確かに非常に興味深い点が見つかり、詳しく調べてみたくなりました。

[MG-36082 spine]
(If you find something interesting on this photo, you are definitely a Mercury collector!)
 

Pete Rugolo and Mercury

Italian-born arranger and composer, Pete Rugolo (1915-2011), who is famous for his talented work with Stan Kenton Orchestra and his pupils in the 1950s, and who also did great deal of work for television shows in the 1960s (one of the most famous works would be “Thriller” Soundtrack), worked very hard as an A&R director for Mercury Records in the late 1950s to early 1960s, and produced some of the terrific big-band albums as a leader on EmArcy and Mercury labels, featuring plenty of skillful West-Coast Jazz musicians. Also, these are among the finest big band Jazz / Popular recordings in the early “Stereo” era. I’ve loved these of his recording so much for a long time.

1950年代の スタン・ケントン (Stan Kenton) オーケストラでのアレンジャーとしての手腕や、1960年代のテレビ番組などへの音楽提供で有名な ピート・ルゴロ (Pete Rugolo, 1915-2011)。1961年のTVドラマ「スリラー」のサウンドトラックが最も有名かもしれません。その彼は、1950年代後半から1960年代前半にかけてマーキュリー・レコードの A&R として数多くの仕事をこなす一方、名だたる(主に西海岸の)ジャズミュージシャンを動員したビッグバンドのリーダーとして数多くの実験的作品をエマーシーやマーキュリーに残しました。またこれらは、ステレオ録音黎明期に残された極上のレコーディングでもあります。この辺りの録音は、私のお気に入りです。

Pete Rugolo, ca. Dec. 1946 (William P. Gottlieb)

Unfortunately enough, these kinds of music are not “popular” anymore, and hardcore “Jazz” freaks don’t even care about such big band recordings with mixture of Classical/Jazz/Popular ideas and “top-heavy” arrangements with much dissonance (that clearly showcases his influence from his master Darius Milhaud and Stan Kenton), while some scarce “Space Age Pop” freaks still love his music and his albums. As a matter of fact, few of his albums has been reissued on CD (or digital downloads), until Fresh Sound label finally started reissuing some of his albums a few years ago.

ダリウス・ミヨー (Darius Milhaud) に師事し、ケントンの元で修行を積んだ彼らしく、緻密でかつ不協和音感たっぷりな不思議なアレンジをもった彼のこういった(クラシック・ジャズ・ポピュラーの手法がごちゃまぜになったような)ビッグバンド音楽は、残念ながら、今となっては「ポピュラー」音楽ではありませんし、筋金入りのジャズマニアからは存在自体が無視されているといってもいいでしょう。せいぜい、いわゆるエキゾチカやスペース・エイジ・ポップのファンに聞かれている程度。実際、ピート・ルゴロのアルバムは、CD やディジタル配信も含めて、ほとんどリイシューが進んでいませんでした(やっと数年前から Fresh Sound からリイシュー されだしましたが)。

[Pete Rugolo Mercury/EmArcy albums]

Pete Rugolo’s July 1956 Sessions, One of the Earliest Mercury Pop Recordings

Well, let’s go back to the subject – the photos Mr. Larry D. James kindly sent me amazed me a lot actually. It was because I have not seen such copy in the past, and it was also because I noticed this particular copy might answer the question I’d had for a long time. Here’s the background:

本題に戻ります。ラリー・D・ジェームス さんが送って下さった写真は本当に興味深いものでした。それは、いままでこのような盤を見かけたことがなかったこと、そして、私が長年抱いていたある疑問に、もしかしたらこの盤の存在が答えを出してくれるかもしれないと思ったからです。まずはその背景から:

On July 9th to 11th, 1956, Pete Rugolo called up so many talented Jazz musicians probably at Capitol Studios, Hollywood, CA, as one of the earliest Stereo recording sessions for EmArcy label (Mercury’s Jazz subsidiary at the time). Such microphones as Altec 21B, Altec 639, Telefunken U-47, RCA 44BX were placed in appropriate positions to achieve sharp and crisp stereo sound. The engineering in the session was done by Allen Emig.

1956年7月9日〜11日、ピート・ルゴロはハリウッドのスタジオ(恐らくキャピトルスタジオと思われます)に西海岸の名うてのミュージシャンを集結させ、エマーシーレーベル(マーキュリーの当時のジャズ専用傍系レーベル)の最初期ステレオ録音を敢行しました。Altec 21B、Altec 639、Telefunken U-47、RCA 44BX といったマイクロフォンが適切な場所に設置され、あのえもいわれぬ鳥肌もののシャープなステレオ録音が生まれました。アレン・エミグというエンジニアが本セッションを担当しました。

[Hi-FInformation on Mercury SR-60118]
(“Hi-FInformation” on Mercury SR-60118 back cover)

Musicians featured on these sessions include: Pete Candoli (tp), Buddy Childers (tp), Maynard Ferguson (tp), Don Paladino (tp), Ray Linn (tp), Don Fagerquist (tp), Milt Bernhart (tb), Herbie Harper (tb), Frank Rosolino (tb), George Roberts (b-tb), John Cave (frh), Vince DeRosa (frh), Clarence Karella (tuba), Harry Klee (as, afl, piccolo), Ronnie Lang (as, fl), Gene Cipriano (ts), Dave Pell (ts), Chuck Gentry (bars), Larry Bunker (vib, xyl, perc, tympani), Russ Freeman (p), Howard Roberts (g), Joe Mondragon (b), Shelly Manne (ds) – like a showcase of the cream of West-Coast Jazz scene in the 1950s – what a gorgeous line-up indeed!

本セッションに動員されたスタジオミュージシャンは本当にゴージャスで、さながら1950年代西海岸ジャズのショーケースのようです。ピート・カンドリ、バディ・チルダース、メイナード・ファーガソン、ドン・パラディーノ、レイ・リン、ドン・ファーガーキスト、ミルト・バーンハート、ハービー・ハーパー、フランク・ロソリーノ、ジョージ・ロバーツ、ジョン・ケーブ、ヴィンス・デローザ、クラレンス・カレーラ、ハリー・クリー、ロニー・ラング、ラス・フリーマン、ハワード・ロバーツ、ジョー・モンドラゴン、シェリー・マン。まあなんと豪華なメンバーでしょう。

EmArcy releases in Mono: “Music For Hi-Fi Bugs” and “Out On A Limb” from EmArcy label

Eight of these recordings were initially released on “Music For Hi-Fi Bugs” (EmArcy MG-36082, Nov. – Dec. 1956), and the rest of the four tunes (as well as extra four tracks from the Oct. 29, 1956 session) were on “Out On A Limb” (EmArcy MG-36115, Dec. 1957 – Jan. 1958), both in monaural only. I guess these sessions were captured both for stereo and mono simultaneously onto two separate magnetic tapes, with different microphone/mixer settings. In later years (late 1950s and beyond), most of the monaural masters were just mixed down from multi-track stereo masters.

これらの録音のうち8曲はまず、「Music For Hi-Fi Bugs」(EmArcy MG-36082、1956年11月〜12月頃)としてリリースされ、残り6曲(と1956年10月29日のセッション4曲)が翌年の「Out On A Limb」(EmArcy MG-36115、1957年12月〜1958年1月頃)としてレコード化されました。どちらもモノーラルのみのリリースです。1956年当時の録音は恐らく、ステレオ用、モノーラル用と別々のマイクセッティング、別々のミキシングが行われ、別々のテープに録音されたのだと思われます。1950年代末頃から徐々に、別々の録音は少なくなっていき、ステレオ用マルチトラックをミックスダウンしたものがモノーラル用マスターとして使われるようになっていきます。

[EmArcy MG-36082]
Music For Hi-Fi Bugs (EmArcy MG-36082)

[EmArcy MG-36115]
Out On A Limb (EmArcy MG-36115)

Then in late 1958, as I mentioned on my article on the history of EmArcy label (sorry, still in Japanese only), Jazz label EmArcy started to fade out and dissolved into the enormous Mercury label: EmArcy was not a subsidiary label anymore, but a “Jazz Series” in the Mercury catalogue. Some of the past EmArcy albums (mono: MG-36000 series; stereo: SR-80000 series) were reissued with Mercury oval labels, and later on some others were also re-numbered to Mercury Popular line (mono: MG-20000 series; stereo: SR-60000 series).

そして1958年暮れ頃、以前 エマーシーレーベルに関するコラム で書いたように、エマーシーレーベルは徐々にフェードアウトしていき、マーキュリーレーベルへと吸収合併されていきました。つまり、傍系レーベルとしてのエマーシーではなくなり、全ジャンルを扱うマーキュリーレーベルの「ジャズシリーズ」としての位置づけに組み込まれていきました。過去にエマーシーから出たアルバムは、ジャケットはそのままにレーベルだけマーキュリーの楕円ロゴに変更されてリイシューされたり、また一部はカタログ番号まで変更されてリイシューされました(エマーシーは、モノーラルが MG-36000番台、ステレオが SR-80000番台。マーキュリーはモノが MG-20000番台、ステレオが SR-60000番台)。

Later Mercury reissue in Stereo: “Music From Out Of Space” and “Rhythm Meets Rugolo”

In late 1959, stereo version of the Pete Rugolo’s July 1956 session were finally out on wax, from Mercury label, with different album titles and song orders: “Music From Out Of Space” (Mercury SR-60118 / MG-20550) and “Rhythm Meets Rugolo” (Mercury SR-60119 / MG-20551) are the shuffled reissues of original EmArcy albums (The latter title, “Rhythm Meets Rugolo” was probably delayed and finally released in 1960). These stereo versions, as the title suggets, is the showcase of “Space Age Pop” with ultra high fidelity stereo sound, although the music may not appeal to hardcore Jazz fan.

1959年暮れになってやっと、ピート・ルゴロの1956年7月のセッションがマーキュリーレーベルからステレオ盤としてリリースされましたが、アルバムタイトルも変えられ、収録曲も変更されていました。エマーシーから出た2枚のアルバムの収録曲はシャッフルされ、「Music From Out Of Space」(Mercury SR-60118 / MG-20550)と「Rhythm Meets Rugolo」(Mercury SR-60119 / MG-20551)という2枚になって日の目を見ました(後者については、1960年にリリースが延期された可能性が高いです)。このステレオ録音が秀逸で、ビッグバンドジャズとして聴くと少々肩すかしをくらわされるものの、タイトル通りまさに「スペース・エイジ・ポップ」としての真骨頂のサウンドが、彼の不思議なアレンジメントとあいまって最大限に堪能できます。

[Mercury SR-60118]
Music From Out Of Space (Mercury SR-60118)

[Mercury SR-60119]
Rhythm Meets Rugolo (Mercury SR-60119)

The adventurously-sounding opener of “Music For Hi-Fi Bugs”, entitled “For Hi-Fi Bugs” (composed by Pete Rugolo himself) is also the opening track for “Music From Out Of Space”, with the new title “Stereo Space Man” – both reflect the “Hi Fidelity” and “Stereophonic Sound” boom in the late 1950s.

アルバム「Music For Hi-Fi Bugs」のA面1曲目は、ルゴロ本人のペンによる冒険的でスリリングな楽曲「For Hi-Fi Bugs」なのですが、この曲はアルバム「Music From Out Of Space」でもオープニングトラックとなっており、しかもタイトルが「Stereo Space Man」と改題されています。1950年代後半が、まさにハイファイサウンド、ステレオサウンドのブームであったことを如実に表しているといえます。

Master No.

(Mono)

Master No.

(Stereo)

Title

EmArcy

MG-36082

EmArcy

MG-36115

Mercury

SR-60118

Mercury

SR-60119

MG-20551

13626

JB13/JS13

Later Team



13627

JB14/JS14

Dream Of You



13628

JB10/JS15

Once In A While



13629

JB11/JS16

Fawncy Meeting You



13630

JB84

Smoke Gets In Your Eyes










13632

JB76

Don’t Play The Melody



13633

JB9/JS17

For Hi-Fi Bugs (Stereo Space Man)



13634

JB81

The Boy Next Door



13635

JB12/JS18

These Foolish Things



13637

PB254

Can’t We Talk It Over?












13639

JB86/JS19

Oscar And Pete’s Blues



13640

JB82

Cha-lito Linda



13645

JB15/JS20

Snowfall



13646

JB78

Early Duke



13647

JB77

In A Modal Tone










14419

JB80/PS130

Sunday, Monday Or Always



14420

JB83/PS131

Ballade For Drums



14421

JB79/PS132

Nancy (With The Laughing Face)



14422

JB85/PS133

Repetitious Riff



“Music Out Of Space (Music For Hi-Fi Bugs)” in Mono, from Mercury?

Now that all the background was told, let’s take a look at the particular copy of Larry-san. Front cover and the spine surely says “Music From Out Of Space”, the back cover and the label are the very same as those of “Music For Hi-Fi Bugs”, and it’s monaural – what is this copy anyway?

これらのアルバムにまつわる背景をあらかた書いたところで、ラリーさん所有の盤についてみてみましょう。ジャケット表と背表紙部分には確かに「Music From Out Of Space」と書いてありますが、ジャケット裏とレーベルは「Music For Hi-Fi Bugs」と全く同じであり、またモノーラル盤です。いったいこの盤はどういった出自なのでしょう?

[EmArcy/Mercury MG-36082 Second Cover Front]
(Front Cover)

[EmArcy/Mercury MG-36082 Second Cover Back]
(Back Cover)

[EmArcy/Mercury MG-36082 Label Side-A]
(Label Side-A)

Matrix info (found on the dead grooves) and “deep groove” type on the label help to identify around when this particular copy was pressed. Side-A’s matrix is handwritten, inscribed type, very common for many Mercury records in 1957-1959. This type was particularly used at MGM plant. On the other hand, Side-B’s matrix is stamped in a line, very common for Mercury records in 1959 and beyond, pressed at the Mercury/Philips Richmond plant. The width and the shape of the deep grooves on the labels are the same type as those of typical Richmond pressings. So I can conclude this particular copy was pressed in 1959, approximately the same period when the stereo version (Mercury SR-60118) was released.

こういう時には、レコード盤のデッドワックス(最内周の音が入っていない場所)のマトリクス情報と、レーベル上の溝の形状が特定の役に立ちます。A面のマトリクスは手書きタイプで、マーキュリーでは1957年〜1959年によく使われていたタイプです(MGM プレス工場向け)。一方でB面のマトリクスは一列の刻印タイプ、マーキュリーでは1959年以降一般的となったタイプです(リッチモンドプレス工場向け)。レーベル上の溝の幅や形状も、リッチモンド工場のものと特徴が一致します。ですので、この盤は、ステレオ盤(Mercury SR-60118)とほぼ同じ時期の1959年頃にプレスされたものと言ってよいでしょう。

“Rhythm Meets Rugolo (Out On The Limb)” in Mono, from Mercury!

As a matter of fact, I have a strange record very similar to Larry-san’s copy. It’s “Rhythm Meets Rugolo”, shown on the front cover and the spine, but the catalog number is EmArcy/Mercury MG-36115, back cover and the label says it’s “Out On A Limb” – the label is not EmArcy “drummer logo” type but Mercury “EmArcy Jazz” oval type. I believe this record was also pressed sometime in 1959.

実は、私の手元に似たような盤があります。EmArcy MG-36115 で、ジャケット表や背表紙には「Rhythm Meets Rugolo」と書いてあるのに、ジャケット裏やレーベルには「Out On A Lumb」と書かれているのです。レーベルはラリーさんの盤とは異なり、マーキュリーの楕円ロゴですが、同様に1959年頃にプレスされたものと思って間違いなさそうです。

[EmArcy/Mercury MG-36115]

Hypothesis

So the real story behind these records would be like this:

  1. EmArcy Records released “Music For Hi-Fi Bugs” (MG-36082) in 1956, “Out On A Limb” (MG-36115) in 1957, respectively, in mono only.
  2. Then in 1958, subsidiary label EmArcy was gradually dissolved into Mercury label, under the name of “EmArcy Jazz Series”.
  3. In 1959, Mercury started reissuing many EmArcy titles under Mercury MG-20000 series, along with stereo versions (SR-60000 series) if the original recording was done in stereo as well. Songs on MG-36082 and MG-36115 were shuffled and reissued in stereo, on “Music From Out Of Space” (SR-60118) and “Rhythm Meets Rugolo” (SR-60119).
  1. And this particular copy, EmArcy/Mercury MG-36082, entitled “Music From Out Of Space” on the front cover and the spine, “Music For Hi-Fi Bugs” on the back cover and the label, was released sometime around (3) – more precisely, such MG-36082 was released along with SR-60118 for a short period of time, until MG-20550 was available.
  2. The same applies to another copy in my collection, EmArcy/Mercury MG-36115.
  3. It seems like MG-20550 (monaural equivalent to SR-60118) was never released, while MG-20551 (mono equivalent to SR-60119) was (I have a copy).
approx. Nov. – Dec. 1956 Music For Hi-Fi Bugs” (EmArcy MG-36082) released, MONO only
approx. Dec. 1957 – Jan. 1958 Out On A Limb” (EmArcy MG-36115) released, MONO only
approx. Oct. – Nov. 1959 Music From Out Of Space” (Mercury SR-60118) released, STEREO only
(MG-20550 not released?)
Music From Out Of Space (Music For Hi-Fi Bugs)” (EmArcy MG-36082) released, MONO only
Rhythm Meets Rugolo (Out On A Limb)” (EmArcy MG-36115) released, MONO only
approx. May. 1960 Rhythm Meets Rugolo” (Mercury SR-60119 / MG-20551) released, STEREO/MONO

つまり、これらの盤にまつわる流れは、次のようになろうかと思われます。

  1. まず 1956年に「Music For Hi-Fi Bugs」(MG-36082)が、1957年に「Out On A Limb」(MG-36115)が、それぞれ EmArcy レーベルからリリースされた。
  2. 1958年頃には、傍系レーベルとしての EmArcy レーベルは徐々にフェードアウトしていき、Mercury レーベルの「EmArcy Jazz シリーズ」として吸収されていくことになった。
  3. 1959年頃には、EmArcy から出ていた多くのアルバムが、Mercury の MG-20000 番台で再発された。この際、元の録音がステレオでも行われていたものについては、SR-60000 番台でステレオ盤が出された。MG-36082 と MG-36115 については、曲順がシャッフルされ、「Music From Out Of Space」(SR-60118)と「Rhythm Meets Rugolo」(SR-60119)としてステレオ盤が出た。
  1. そして、今回の盤、ジャケ表が「Music From Out Of Space」となっていて、ジャケ裏とレーベルが「Music For Hi-Fi Bugs」となっている盤(EmArcy/Mercury MG-36082)は、(3) とほぼ同時期にリリースされた(より正確には、このタイプの MG-36082 は SR-60118 と同時期にリリースされ、MG-20550 が出る前に市場から消えた)ものと思われる。
  2. 私の手元にある盤(EmArcy/Mercury MG-36115)についても同様のことが言える。
  3. MG-20550(SR-60118 と同内容のモノ盤)は、恐らく未発表に終わっているが、MG-20551(SR-60119 と同内容のモノ盤)はリリースされた(私の手元にあります)。
1956年11月〜12月頃 Music For Hi-Fi Bugs」(EmArcy MG-36082)リリース、モノーラル盤のみ
1957年12月〜1958年1月頃 Out On A Limb」(EmArcy MG-36115)リリース、モノーラル盤のみ
1959年10月〜11月頃 Music From Out Of Space」(Mercury SR-60118)リリース、ステレオ盤のみ
(MG-20550 は恐らくリリースされてない?)
Music From Out Of Space (Music For Hi-Fi Bugs)」(Mercury MG-36082)リリース、モノーラル盤のみ
Rhythm Meets Rugolo (Out On A Limb)」(Mercury MG-36115)リリース、モノーラル盤のみ
1960年5月頃 Rhythm Meets Rugolo」(Mercury SR-60119 / MG-20551)リリース、ステレオ/モノ

“Music From Out Of Space” (MG-20550) in Mono not released?

The most interesting thing is, I have never encountered a copy of Mercury MG-20550 (“Music From Out Of Space”, monaural version) in the past, while I already have MG-20551 (“Rhythm Meets Rugolo”, monaural version) in my collection. My guess is, MG-20550 was NEVER released – how can you have a monaural record album, that includes a tune entitled “Stereo Space Man”?

この件について最も興味深いのは、いまだかつて Mercury MG-20550(「Music From Out Of Space」のモノーラル盤)に1度も出くわしたことがない、ということです。MG-20551(「Rhythm Meets Rugolo」のモノーラル盤)は既に手元にあるのですが。私の推測では、MG-20550 は結局未発売だった のではないでしょうか。だって、「Stereo Space Man」という名前の曲が収録されたモノーラル盤って、なんか変じゃないですか?

Postscript

I would like to say millions of Thank-Yous to Mr. Larry D. James, who led me to yet another investigation in the vast world of the vintage records. Furthermore, Larry-san was so kind enough to send me the interesting copy of MG-36082 – for free! I can’t thank him enough.

今回の興味深いレコード盤調査へといざなってくれた、ラリー・D・ジェームスさんには本当に感謝の気持ちでいっぱいです。さらにラリーさんは、その盤を無償で私に譲ると申し出て下さいました。。。どんなに感謝しても感謝しきれません。

And last of all, this particular record itself has very unique history, in Larry-san’s own words (quoted from the very first e-mail he sent me):

I have an older friend (about 80 years) whose husband (Andy) passed away 5 years ago. Her husband, and a friend of his (Al), worked at radio stations back in the mid to late 1950s. Back in 2009 Al gave me his old records, mostly promotional issues (“not for sale”, “for radio use only”) of jazz records of that era, including some Mercury and EmArcy classics.
A few weekends ago, Andy’s widow invited me over again because she had “discovered” some more records in a back room.
One of these was Pete Rugolo’s Music From Out of Space, or so I thought. The actual vinyl is Music for Hi-Fi Bugs, but the cover is, well, check it out.

そして最後に、この盤にはある特別な歴史があることをラリーさんから教えてもらいました。ラリーさんが私に最初に送ってきたメールにそれは書かれていました。

私には年上の友人がいて、80歳くらいなのですが、その方の旦那さん(アンディといいます)が5年前にこの世を去りました。アンディと彼の友人(アル)は、1950年代中頃から後半にかけて、ラジオ局で仕事をしていた仲でした。2009年に、アンディが所有していた古いレコードをアルが私に譲ってくれました。そのほとんどは「Not For Sale」とか「For Radio Use Only」と書かれたプロモ盤で、マーキュリーやエマーシーのアルバムも含む当時のジャズレコードでした。
で、数週間前、アンディの未亡人が、私にうちに来てほしい、と再び声をかけてくれました。というのも、奥の部屋から、さらにレコードが眠っているのを発見したというのです。
その中に、今回の「Music From Out Of Space」がありました。ところがいざレコードを聴こうと思ったら、それは「Music For Hi-Fi Bugs」だったのです。けれどもジャケットは。。。まあこの写真をみて下さいな。。。

And he also told me that Andy is Andy Anderson, who was a broadcaster and congressional staffer in Bellingham, Washington… And one of his records is now located in Tokyo, Japan, with the help of Larry-san. This is “The Internet”… and I’d like to express my gratitude to late Andy Anderson.

更に、このアンディさんという方は、ワシントン州ベリンハムでニュースキャスター、連邦議会スタッフを勤めた アンディ・アンダーソン 氏であることも教えてくれました。そしてその故アンディさんのコレクションだった1枚が、ラリーさんの厚意のおかげで今は東京にあります。インターネット時代らしいエピソードといえるかもしれません。。。そして、今な亡きアンディさんにも心から感謝したいと思います。

Leave a Reply

Your email address will not be published.