Satchelmouth Baby / Four Jumps of Jive

いろいろ事情がありまして、ここ1年以上、自分でもびっくりする程にめっきり購入ペースが落ち込んでいますが、これが今年1枚目の SP となりました (CD や LP を入れても今年 4枚目?)。1945年、マーキュリー・レコード が最初にリリースした記念すべき盤を、やっとこさ入手しました。

Nowadays I don’t buy many vinyls, CDs and 78rpms like I used to do – which is very surprising for myself actually. Anyway here is the very first 78rpm I bought this year (the fourth one I got this year even including CDs and LPs?). Yes, this is the very first 78rpm release by Mercury Records way back in 1945.

[Mercury 2001 Side-A]< [Mercury 2001 Side-B]

Satchelmouth Baby c/w It’s Just The Blues / Four Jumps of Jive
(Mercury 2001)

1945年9月12日、シカゴのスタジオにて録音された、Mercury レーベル設立後最初のレコーディングセッションに抜擢されたのは、フォー・ジャンプス・オブ・ジャイヴ (Four Jumps of Jive) という黒人グループでした。聞き慣れないグループ名かもしれませんが、4人メンバーのリーダーの名前が ウィリー・ディクソン (Willie Dixon) と聞けば、俄然興味が出てくる方も多いかもしれません。

It was 12th of September, 1945 at a studio in Chicago, IL, when the Mercury’s very first recording was made. The group at the session was named Four Jumps of Jive – maybe you’re not familiar with this group name, but you will likely to get interested in the group, once you know the leader of the group is named Willie Dixon.

[Four Jumps of Jive]

(publicity photo? of Four Jumps of Jive)

シカゴの戦後ブルース界の重鎮として名高いベーシスト、ウィリー・ディクソンがボクサーからミュージシャンに転向し、Leonard “Baby Doo” Catson と共に最初のバンド Five Breezes を結成したのが 1939年のことだったとか。1940年11月15日には Bluebird レーベルに 8曲録音を行い、翌年から 4枚の SP としてリリースされたそうです。

Willie Dixon – well known as “The Boss of the Post-War Chicago Blues” – started his career as a musician in 1939, after he gave up his previous career as a professional boxer. He formed his first band Five Breezes with his pal Leonard “Baby Doo” Catson in that year, and recorded eight tunes on November 15, 1940 (which became four 78rpm releases) on Bluebird label.

その後 1941年には兵役拒否のために10ヶ月投獄され、そののち Four Jumps of Jive を結成、大戦後間もない 1945年9月にこのバンドとして初レコーディング (かつ、マーキュリーにとっても初録音) を地元で行ったというわけです。さらにこの後 Big Three Trio を結成、シカゴでライブ活動を行ううちに (のちに Chess レーベルと名前を変えることになる) Aristocrat レーベルを運営していた Chess 兄弟 と知り合い。。。。この後のストーリーはご存知の通りです。

Then in 1941 Dixon was imprisoned for ten months as he refused to serve in the US army. After that he formed his new band Four Jumps of Jive, who did their first recordings (also the first recording for Mercury) in September 1945 (just after the WWII was over). Then Dixon and “Baby Doo” teamed up again to form the Big Three Trio; they got acquainted with the Chess brothers (who ran Aristocrat label, which later became Chess label) during the gigs . . . then the rest is the history that you know well.

さて、この SP 盤の A面「Satchelmouth Baby」ですが、1944年に メリー・ルー・ウィリアムス (Mary Lou Williams)Asch レーベルに吹き込んだもの (Asch 502) がオリジナルのようです。その後 1945年から1947年頃にかけて Basin Street BoysFour Tones など多くのグループに吹き込まれているようです。まだジャイヴ感たっぷりだった時代の ナット・キング・コール (Nat King Cole)録音 していました。

The A-Side of this 78rpm, “Satchelmouth Baby”, seems to be an composition by Mary Lou Williams, originally recorded for Asch label in 1944 (Asch 502). Then from 1945 to circa 1947 many bands including Basin Street Boys, Four Tones recorded this tune. I found even Nat King Cole (of his swingy jive era) recorded this tune.

メリー・ルーのどっしりとジャジーな初演 (本人のピアノがかなりポイント高し) や、アップテンポに小気味良くジャイヴ感たっぷりなナット・コールバージョンとも異なり、Four Jumps of Jive による本盤の「Satchelmouth Baby」は、御大のベースが全体をドライブしつつエレクトリックギターも冴える極上のジャイブ演奏となっていますが、きたるべき R&B の時代の萌芽も感じさせるのはさすがです。

Unlike Mary Lou’s heavyweight and jazzy performance (Mary Lou’s piano sounds great), or Nat Cole’s up-tempo, neat and jivy version, this “Satchelmouth Baby” by Four Jumps of Jive is a great example of what jive should sound, being driven with Willie Dixon’s steadily running bass and electric guitar either by Bernardo Dennis or Ellis Hunter. Also, I am impressed that this performance already has a soon-to-come taste of the glorious R&B era.

B面の「It’s Just The Blues」はそれに比較すると R&B 的なフィーリングで演奏されるストレートなブルースで、こちらでもギターソロと御大のベースが堪能できます。

On the other hand, the B-Side “It’s Just The Blues” is a straightahead blues tune with much R&B feelings, featuring excellent electric-guitar solo and Mr. Dixon’s romping bass.

THE FOUR JUMPS OF JIVE:
Gene "Jimmy" Gilmore (vo, p), Bernardo Dennis (g), Ellis Hunter (g), Willie Dixon (b).
                                        Recorded in Chicago, IL on September 12, 1945.

101        Satchel Mouth Baby        Merc. 2001
102        It's Just The Blues       Merc. 2001
103?       Boo Boo Fine Jelly        Merc. 2015
104?       Streamline Woman Blues    Merc. 2015

余談ですが、今回入手した本盤 (カーブは AES カーブ 最初期なのでおそらく 250N-8 あたりでしょうか)、かなり良い音で再生できるのですが、特に外周近辺の一部に若干半径方向にゆがみ (波打ちではなく) があるようで、GE VRII で再生しようとすると何度か針とびしてしまいます。音のエジソン レプリカ だと針とびせずに再生可能ですが、うちにあるのは 4mil バージョンなので、本来の音にはならないようです。最近やっと出た 3mil バージョンを買い直せばいいのですが。。。

BTW this 78rpm I got (mastered with AES curve recording EQ curve highly possibly 250N-8, like early Capitol 78rpms) sounds very well, while it seems to have bended parts to diameter’s direction (not bends to vertical direction), and with my GE VRII Cartridge it skips several times while playing. On the other hand my Edision Replica Cartridge doesn’t skip at all, but it’s an old version with 4mil stylus which doesn’t give the best sound production with this 78rpm – I wish I could buy the 3mil version of the Replica cartridge . . .

[Mercury Blues 'N' Rhythm Story]

The Mercury Blues ‘N’ Rhythm Story 1945-1955
(Mercury 314 528 292-2)

この CD を Amazon.co.jp で買う | Buy this CD at Amazon.com

B面の「It’s Just The Blues」は、マーキュリー設立50周年を記念して1996年にリリースされたこの 8枚組ボックスセットか、あるいは数年前にバラ売りされた「Mercury Blues Story: Midwest Blues, Vol.1」で聴けます。

The B-Side “It’s Just The Blues” is now available on this gorgeous 8CD box set back in 1996 (to celebrate Mercury’s 50th anniversary); or you can get a Disc 1 of this 8CD box set separately as “Mercury Blues Story: Midwest Blues, Vol.1”.

シカゴというブルースの聖地を本拠地にしながらも、チェスやヴィージェイが録音した (いわゆる) ダウンホームな「シカゴブルース」はほとんど録音しなかったマーキュリーというレーベル。なんでもありのオールジャンルを扱ってきたこのレーベルらしく、むしろ (今となっては確立した個々のジャンルと線引きされる前の) ごった煮的、ミクスチャー的、クロスオーバー的な魅力にあふれる戦後直後の黒人音楽がたっぷり詰まっているこのボックスは、いろんな意味でリスナーに問題提起をしているとも言えます。

Mercury was established and run in the Chicago city, the Mecca of the (so-called) down-home Chicago Blues, but unlike Chess and Vee-Jay, Mercury hardly recorded such types of Chicago Blues in their catalogues. But this might be one of the characteristics of the label called Mercury, which had recorded wide variety of music genres. And this 8CD box set contains various kinds of post-WWII black music full of mixtured/crossover feelings – so we can say this box set poses a question in many ways to us listeners.

最後に、このボックスのライナーノーツからの引用 (著者 Jim O’Neal) を掲載しておきます:

. . . ブルースに関しては、マーキュリーレーベルは当時明らかに次のような判断を下していた。現在クラシックとされる「シカゴブルース」のようなダウンホームなスタイルでは儲からない、と。実際、ブルースの歴史研究者がシカゴのブルース史について書く場合、マーキュリーレコードについて言及することはまずありえない。しかし、ジャズや R&B にもより精通している人物によって書かれる場合には、マーキュリーに残された音楽の占める位置はより大きくなってくる。それは、マーキュリーがマディー・ウォーターズ的スタイルのブルースを録音しなかった代わりに、このレーベルの耳は1940年代〜1950年代のシカゴで聴かれた別のタイプのブルース(すなわち、ミシシッピデルタからの移民がもたらした音楽ではなく、シカゴのサウスサイドに既に存在していた、都会的に洗練された音楽)の方を向いていたからである。サウスサイドは当時アメリカ黒人にとっての文化的首都と言ってもよい存在になっており、そのエリアの住民達に好まれていたのは、より洗練されたタイプの音楽だったのである . . .
(「It’s Just The Blues / Jim O’Neal」より)

Here is an excerpt from the box set’s liner-notes by Jim O’Neal:

. . . when it comes to the blues, Mercury apparently decided that the bucks weren’t in the downhome styles that are now popularly perceived as classic “Chicago Blues.” Indeed, blues historians have chronicled the Chicago story with nary a mention of Mercury Records. In accounts written by authorities more conversant in jazz or R&B, however, the music of Mercury plays a larger role. For while Mercury usually shunned the blues of the Muddy Waters variety, its corporate ears were attuned to the blues of a different element of black Chicago back in the 1940s and ’50s: not the newly arriving masses of migrants from the rural Mississippi Delta, but the established South Side population which already prided itself in its urban sophistication. The South Side had become the cultural capital of black America, and the music favored by the community leadership was of a decidedly refined caliber . . .
(quoted from “It’s Just The Blues” by Jim O’Neal)

私は、そんなマーキュリーレーベルとそこに残された音楽がいろんな意味で大好きです。

I love such Mercury label and its recordings so much in many ways.

One thought on “Satchelmouth Baby / Four Jumps of Jive

  1. 最近、ライブ活動に忙しい私です(汗)
    やはりこのSPはShaolinさんが持つべきでしょう。
    しかし、フォー・ジャンプス・オブ・ジャイヴ、オシャレですねぇ。
    白いピアノに白いギター、白いベース、そして音は黒い?
    ギターはギブソンの最高峰のスーパー400、きっと白は特注でしょうね。
    あまり関係のない話で失礼しました。
    一日も早い完全復活をお祈り致します。

Leave a Reply

Your email address will not be published.