78回転を掛け慣れていた目で、
久し振りに33 1/3回転を目の当りにすると、
こんなに遅く回転してて大丈夫なの?
ホントに音鳴るの?
となんだか不安になってしまいます。
それだけ (笑)
それぞれ、何がかかっているか当てられた人にはプレゼントがあります (大嘘)
Similar Posts / 関連記事:
Some similar posts can be found on this website (automatically generated).
- 78 rpm stereo microgroove – Hooray for Rivermont Records! (2021/02/24)
78回転。マイクログルーヴ、ステレオ。 78 rpm, microgroove, and stereo recording. そんなレコードが「新譜で」こ … - Good Vibrations (78 rpm) / The Beach Boys (2011/06/10)
世界で最も有名な未完のアルバム、といってよいであろう、ビーチ・ボーイズ (The Beach Boys) の「SMiLE」関連の音源は、過去に何度となくリリースが噂されてきました。古くは1973年に … - THE SUPREME SOUND OF 78 RPM RECORDS (2011/09/29)
On August 18, I drove east to Tsukuba City in Ibaraki, to visit my mentor/guru/master of Jazz 78rpm … - 気になること (2006/04/28)
どうにも気になってしまうこと。 NHK 朝の連続テレビ小説「純情きらり」 の劇中や 美術番組(?)「美の壷」のオープニング に ポータブル蓄音機 が登場するのですが。 ちゃんとターンテーブルが回転し … - Microgroove War May Be Settled Soon (2007/07/17)
I have introduced various old record catalogues in my previous articles (see “Old Record Cata … - R.I.P., James Brown, The Godfather of Soul (2006/12/25)
ついにこの時がきてしまいました。 永遠にサンタさんになってしまいました。 我が尊師、齢73にて逝去。 今年も数多くの RIP がありましたが、個人的に最もショックが大きいものとなってしまいました。 …
16回転は見ても頼りなく聴いても最悪の音でしたw
すると回転数だけで考えると200~530rpmのCDが最強?
おっとDVDやSACDはCDの4〜5倍だからこっちが本命?
> 16回転は見ても頼りなく聴いても最悪の音でしたw
16 2/3 回転は回る実物を見たことないですが、さぞかし遅く回転してるんでしょうね。
> すると回転数だけで考えると
CD や DVD-A/SACD は、一部のプレーヤ以外では回転するところが見えませんからね (笑)
それと、針でコンタクトしてるわけちゃいますし、視覚的に「音が出る」というイメージが湧きにくい? かも?
家で聴こうとしたら、バージョンが古いのか再生出来ませんでした。
78回転の方はバックのリフからしてフレッチャー・ヘンダーソンかな?
33回転の方はまったく分かりませんでした。
> 家で聴こうとしたら、バージョンが古いのか再生出来ませんでした。
mp4 だったら大丈夫かなと思ってたんですが、お手数おかけしました。
> 78回転の方はバックのリフからしてフレッチャー・ヘンダーソンかな?
Fletcher Henderson ではないんですが、もちろん本盤は瀬谷さんお持ちのものです。
以前瀬谷さんに聴かせていただいて、ずっと探していた盤でした。
また近日中に本盤の記事を載せる予定です。
でしょう。確か持っていたと思ったけど、思い出せない(汗)
早く載せてね。早くすっきりしたいので。
分かりましたぁ~。
おなじみのメロディのあとから6秒だったので、思い出すまで時間がかかりました。
これで、ゆっくり昼ご飯を食べることが出来ます。
やっぱり分かっちゃいますよね (笑)
昨晩はやっとこさ入手できたこれで3分間プチダンスパーティーでした (笑)