ArtistShare で昨年予告されていた待望のアルバム。2012年6月、Jim Hall 翁が来日した際のライブ音源、CD 2枚組ですが、ついに先月手元に届きました。
貴重な音源、相も変わらず素晴らしい演奏内容。本当に最高です。この時のライブに行けなかったのが悔やまれます。。。
当時の記事 によると、2012年6月2日は コットンクラブでソロライブ、6月3日〜6日は ブルーノート東京でトリオライブ、とありますので、今回のCDはこのブルーノートにおけるライブということでしょうかね。
Disc-1: 1. Without A Song 2. All The things You Are 3. Careful 4. Chelsea Bridge 5. Is What It Is 6. Uniquities, Pt. 1 7. St. Thomas Disc=2: 1. Without A Song 2. Body And Soul 3. Big Blues 4. In A Sentimental Mood 5. Uniquities Pt. 2 / St. Thomas Jim Hall (g), Scott Coley (b), Joey Barron (ds). Recorded live in Tokyo, Japan, 2012. (at Blue Note Tokyo, June 3-6, 2012?)
Jim Hall Live! Vol.2-4 が ArtistShare からリリースされたのも、そういえば同じく2012年、翁ご存命中の時でした。
ともあれ、ファンにとっては大変貴重な音源の追加リリース。これまでの音源とあわせて、末長く味わっていきたいと思います。
Similar Posts / 関連記事:
Some similar posts can be found on this website (automatically generated).
- Jim Hall Live! Vol. 2-4 (ArtistShare) (2012/10/24)
1975年6月11〜13日にトロントのバーボンストリートで行われた ジム・ホール (Jim Hall) トリオ、ドン・トンプソン (Don Thompson) とテリー・クラーク (Terry Clarke) という当時のレギュラーグループによる密度の高い演奏で知られる名盤「Live!」の未発表音源が ArtistShare からリリースされました。 - Jim’nastics: The Jazz Jousters strumming with Jim Hall (2014/01/11)
偉大なるギタリスト Jim Hall の名演・名フレーズをサンプリングした Jazz Jousters のアルバムが Bandcamp で公開されています。 - Charlie Haden – Jim Hall (Live From Montreal International Jazz Festival, Canada – 1990) (2014/10/06)
ジム・ホール (Jim Hall) ファンの間では以前から話題になっていた、1990年7月2日、モントリオールジャズフェスでのライブ録音、やっと公開されました。リリースを前提とした録音ではなかったようですが、これからも大事に聴いていきたいと思います。 - R.I.P., Mr. Jim Hall, The Greatest Jazz Guitar Stylist In History (2013/12/11)
Jim Hall さんの2014年1月の来日を楽しみにされていた方は私だけではないはず。こんなにも早く、お別れになってしまうなんて。最近は少し体調を崩されていたとのことですが、自宅ベッドで眠るように亡くなられたとのこと。。。 - Jazz Impressions of Japan (無言歌) / Jim Hall (2004/12/09)
1976年の来日時に、こんな素晴らしい演奏とアルバムを残して下さった Jim Hall トリオに感謝すると同時に、彼らにこのアルバム制作のきっかけを与えた日本という国を、我々はもっと誇りに思うべきでしょう。全てが名盤の Don Thompson + Terry Clarke とのトリオ期の中でも特別なアルバムです。 - Guitar Genius In Japan / Kenny Burrell, Attila Zoller, Jim Hall (2005/05/23)
誰にでも、自分にとって特別な意味を持つアルバムというのがあるでしょう。例えば、個人的な想い出とリンクしているアルバムだったり、音楽にのめり込むきっかけを与えてくれたアルバムだったり。そんな中に「自分の生まれた年月日に録音されたアルバム」というのもあったりします。しかも日本録音、日本限定リリースのLPです。
こんにちは。私も先月には届いてたのですがなかなか聞けず今日やっとききました!
とてもいい感じですね!
2012/6/3のBlue Noteは行ったのですが曲目が違うので少なくとも6/3ではないですね、、
つたない記録ですがよろしければ、、↓
https://jimhall.blog.fc2.com/blog-entry-224.html
ではでは
2012/6/3のセットリストありがとうございます。
3日間の中からの選りすぐりだったりするんですかね。。。