個人的には、ストーンズ全メンバーが勢揃いしたこと自体は、あまり注目点ではなかったりします。ベン・ウォーターズ (Ben Waters) が、イアン・スチュアート (Ian Stewart) ゆかりのブギウギ、R&B の名曲をどう料理してくれるのか、その点がはるかに興味をひかれ、ボーナストラック入りで限定リリースされた 2枚組LP を購入しました。
In my humble opinion, the most interesting part of this album is NOT the fact that all members of The Rolling Stones plays on this album, but how the leader Ben Waters interprets good old Boogie Woogie / R&B tunes connected to the late Ian Stewart… I bought the limited 2LP edition of the album (with bonus tracks).
(front/back covers of the double LP edition)
ブギー・4・スチュ / ベン・ウォーターズ
Boogie 4 Stu / Ben Waters
(Eagle Records / Ward Records (Japan) WRDLP-002)
Amazon.co.jp で買う:CD
Buy this at Amazon.com: CD / MP3
正直な感想として、ほぼ全曲で参加している チャーリー・ワッツ (Charlie Watts) のドラムス自体が、全体の出来をかなりスポイルしています。彼のステディなドラミングはこれらのノリノリな楽曲には合わず、むしろドライブ感を削いでいるようにすら感じられました。もっとロールして前につんのめるようにグイグイくるドラミングでないと、せっかくの楽曲がイキイキとしてこないわけで。そういう意味では、比較的スローなナンバーである A-3「Worried Life Blues」と B-2「Midnight Blues」は許容範囲といえます。
My honest impression on these tracks are, the steady drumming by Charlie Watts doesn’t match the moods of good ol’ boogie woogie and blues – maybe the driving and rolling rhythm (that would make most of such boogie tunes) is not in his vocabulary. So the acceptable tracks (that Charlie’s drumming rather matches with the performance by other players) are A-3 “Worried Life Blues” and B-2 “Midnight Blues” IMHO.
とはいえ、全体としては充分に「スチュが好きだったあの時代の雰囲気を和気あいあいと楽しむ」演奏を満喫できる好アルバムです。
However, the total impression on this album is a good one – the members enjoying the session, reminding the moods and atmosphere of that good old days that Ian would love much.
わたしが一番楽しみにしていた愛聴曲のカバー、エディ・クリーンヘッド・ヴィンソン (Eddie “Cleanhead” Vinson) の D-1「Kidney Stew Blues」(日本盤のみのボーナストラック)の出来は。。。残念ながら、新しい魅力を引き出すには至ってませんでした。やはりチャーリーのドラムスがこういう楽曲には。。。(涙)
The song I love – D-1 “Kidney Stew Blues” (only on Japanese edition) by the often overlooked genius Eddie “Cleanhead” Vinson – is, unfortunately, under the average. Again, Charlie’s drums doesn’t make most of the fascination of the song…
(Side-D label – containing bonus tracks for the double LP edition only)
リーダーのベン・ウォーターズ、そして多くの楽曲で一緒に演奏している ジュールズ・ホランド (Jools Holland) のピアノやハモンドは全編が聴きどころです。イアン・スチュワートのような朴訥と味のあるピアノではありませんが、現役のブギウギピアノとしては充分に聴き応えがあり、隅々まで楽しめます。ホーンセクションも手馴れたもので、がっちりバックを支えています。また B-3「Lonely Avenue」での P.J. ハーヴェイ (P.J. Harvey) の起用も意外ではありますが非常にハマってます。
Piano and Hammond Organ by the leader Ben Waters (as well as Jools Holland) are simply attractive – unlike the Ian Stewart’s piano of simple but original stylings, these two players definitely presents gorgeous “modern” way of Boogie Woogie piano. The horn section is also impressive – rock solid, backing the band with steady riffs and sometimes solo improvisations. Another interesting feature is P.J. Harvey on B-3 “Lonely Avenue” – not in the good ol’ mood, but Miss Harvey and Waters successfully created a track full of original mood.
このアルバムを購入し楽しむ多くのファンが、ストーンズ関連の音源として聴いておられると思います。確かにハイライトとなる話題のトラック B-4「Watching The River Flow」は注目です。
Maybe the most of the people who have bought and enjoyed this album would be the Stones’ fan as well, and would regard this album as “featuring all Stones members on one track” – actually the track B-4 “Watching The River Flow” is the highlight of the album featuring all members of The Rolling Stones (even featuring Bill Wyman on bass!).
ですが、同時に、戦前戦後の豊かな音楽・音源にも少しでも興味を抱いてくれるリスナーが増えれば幸いです。
But on the other hand, I sincerely hope that some people would get interested in the great wide world of Boogie Woogie and R&B in the Pre/Middle/Post-WWII era as well.
(Blue Note 2 “Boogie Woogie Stomp / Albert Ammons” のオリジナルSPのレーベル写真。
SP コレクター 瀬谷 さんのサイトより)
(Original 78 rpm Label of Blue Note 2 “Boogie Woogie Stomp” by Albert Ammons.
Photo courtesy of Tohru Seya-san)
以下、本アルバムに収録されている楽曲のオリジナル音源を集めてみました。イアンが憧れたこの強烈な世界をお楽しみあれ。
Below I am including the links to the original performances of the tracks on the album. They are all original, powerful and incredible – that the late Ian Stewart had hankered after…
A-1: Boogie Woogie Stomp / Albert Ammons (1939, Blue Note) A-2: Roomin' House Boogie / Amos Milburn (1949, Aladdin) A-3: Worried Life Blues / Big Maceo (1941, Bluebird) B-1: Pallet On The Floor / Jimmy Yancy (featuring Mama Yancey) (1943, Session) B-2: Midnight Hour Blues / Leroy Carr (1932, Vocalion) B-3: Lonely Avenue / Ray Charles (1956, Atlantic) C-1: Roll 'Em Pete / Pete Johnson (featuring Big Joe Turner) (1938, Columbia) C-2: Suitcase Blues / Albert Ammons (1939, Blue Note) D-1: Kidney Stew Blues / Eddie ‘Cleanhead’ Vinson (1946, Mercury)
おまけ:2007年8月23日、西荻窪のライブハウス「ミントンハウス」で行われた、蓄音機による SP コンサートに参加したときの 記事 です。ピート・ジョンソンのブルーノート盤「Holler Stomp」の映像を載せています。
Addendum: the blog article I wrote about I took part in the 78 rpm concert (by acoustic players) at the Minton House, Nishi-Ogikubo on August 23, 2007. You can watch the video I recorded of “Holler Stomp” Blue Note 12-inch 78 rpm by Pete Johnson.