数ある Zappa トリビュートアルバムの中で、娘も私も大好きな1枚。 Alexeï Aïgui (vln) と Dietmar Bonnen (p) のデュオ。
超絶技巧が故に可能な、おふざけなミストーン。Zappa のおもしろおかしさを見事に表現。こういうアルバムは、天国の Zappa さんも喜んでるんじゃないかなぁ。日本の Amazon で買えないのが勿体ない。
Similar Posts / 関連記事:
Some similar posts can be found on this website (automatically generated).
- How The Funk Was Won: The Simonger & Funk Story, Pt. 5 (Extra Edition) (2015/12/25)
サイモンガー&ファンクの主要メンバー(サイモンガーさん、ファンクさん、ファンクラ大臣さん)へのロングインタビューは、前回の Pt. 4 でついにサイモンガーさんとファンクさんが出会われた時期 … - うたううあ / UA (2009/10/21)
二才児が聴いても楽しめ、音楽好きの大人が毎日聴かされても全く飽きることのない、UA さんによる良質のコンセプトアルバム的名盤です。子供の有無に関わらず、全日本人必聴ともいえます。 This CD a … - 嵐の中のJB/ハーレム・ロケ (2003/09/23)
相変わらずこのじじい,もとい,尊師,かっちょええのう. 嵐の中のJB/ハーレム・ロケ … - Diversity of “Plays Monk”, Pt. 1: T.J. Kirk (2013/03/20)
ここ数日、仕事中はこのスマートプレイリストばかり聴いています(笑)。 Monk 本人以外による Monk の楽曲ああれこれ。聴き込んでしまうので BGM にはならないか。。。まだ取り込みしてない C … - Frank Zappa 2012 UMe Remasters: Which To Buy? (2012/11/06)
寡聞にしてつい先日まで知らなかったのですが、Zappa Family Trust が(ほぼ)全音源の権利を取り戻したのを記念して、UMe (Universal Music Enterprises) … - We’re Only In It For The Money / The Mothers (2007/06/11)
先週金曜日朝のテニス (シングルス) は 6-1 6-0 で快勝、誕生日を勝利で飾りました (笑)。コートに向かう車の中で Frank Zappa の「Mystery Disc」を聴いていたのが良か …