
先日山本浩司さんのお宅に訪問した際、最も感動したのはもちろん再生音ですが、同じくらい感激したのが KLAUDIO CLN-LP200 でした。全自動超音波レコード洗浄/乾燥マシンで、すでに生産中止になっていますが、海外で $4,800、国内で648,000円という驚愕のプライス。しかしその洗浄能力(=クリーニング後の再生音)には唸らされました。

山本さんの CLN-LP200 でクリーニングしていただいているのは、
持参したSam Cooke の Night Beat オリジナル盤 (RCA Victor LSP-2709)
いままでずっと ゼロダスト LPレイザー に信頼を寄せていましたが、超音波洗浄してから LP レイザー処理した方が絶対に良いに決まってるので、ついこの前 Kickstarter に登場した HumminGuru をサポートすることにしました。
CLN-LP200 同様、全自動(超音波洗浄 → 乾燥)で、洗浄水のフィルタリング循環のみ備わっていない(毎回水は入れ替える前提の)タイプのようです。なにより KLAUDIO の 1/20 程度の価格 です(笑)から、もうこれは応援するしかありません。
順調にいけば来年夏頃に受け取れるようですが、クラウドファンディングのリスクも重々承知してますので、いまのタイミングで万人におすすめはしないでおきます。けど残り45日でゴール金額100%突破したので、きっと製品化されるでしょうね、期待しています。
Similar Posts / 関連記事:
Some similar posts can be found on this website (automatically generated).
- Tour Electric Mastering’s New Vintage Cutting Chain With Analog Legend Sean Davies (2013/10/03)
非常に興味深い映像を見つけました。1960年代に Decca でエンジニアとして勤務、現在では往年のアナログレコード全盛期に活躍したヴィンテージ機器(カッティングレース、カッティング時に使用するテー … - Get On Up: The James Brown Story (Original Motion Picture Soundtrack) (2014/08/05)
It’s a real pity – we can’t see the movie until next spring in Japan – get on up! All I can do so f … - Get On Up / ジェームス・ブラウン 最高の魂を持つ男 (2015/06/01)
2014年8月に本国アメリカで封切後、大いに話題になった本作、先日(2015年5月30日)ついに日本で公開されました。 まだ観に行けてないのですが、尊師JB好きの娘と一緒に近々映画館に観に行きたいと … - Capitol Label Variation complete (2006/05/02)
3月14日付で初稿を公開した 「Capitol Label Variations (in its early era)」。 4月14日に更新状況を 「Capitol Label Variation … - What on earth is DEEP GROOVES on vinyl records? (2007/12/20)
久方振りの更新です。日常生活や仕事の合間にこつこつ書きためていたものを (後追いになりますが) 暇を見つけては公開していくことにします。さて今回は . . . . Sorry for scarce … - ME-3: A Bossa Nova de Roberto Menescal e Seu Conjunto (2006/08/10)
ブラジルの若大将 (笑) といえば、やはり Carlos Lyra (カルロス・リラ) か Roberto Menescal (ホベルト・メネスカル) の名前があがるでしょうか。ME-2 &ldqu …