2006/08/28

Smoke Gets In Your Eyes / Carl Perkins

自らの不注意で SP盤を割ってしまい かなり凹んでおりますが、こちらは無事に残った1枚。同じ Savoy レーベルですが、 LP でもお馴染みの音符があしらわれたデザインのものです。 やはり 前回のレーベルデザイン の方が圧倒的にいいですね。

Just four hours after I published the previous article, the 78rpm was broken into pieces due to my carelessness – I was totally depressed. Anyway this is what could avoid the accident. It’s also on Savoy label, but the label design is different. I prefer the early design rather than this simple “note logo” design (which is also familiar on LP issues).

[Savoy 730 Side-A]      [Savoy 730 Side-B]

Smoke Gets In Your Eyes c/w I’ll Never Smile Again / Carl Perkins
(Savoy [US] 730)
Continue reading
2006/08/25

Rampage / Allan Eager

本盤の内容に関わらず (もちろん内容も素晴らしいのですが)、このステキなレーベルデザインだけでグッときてしまいます。

So what a fastinating and swinging label design this is (of course the musical content is also superb).

[Savoy 611 Side-A]      [Savoy 611 Side-B]

Rampage c/w Booby Hatch / Allan Eager
(Savoy [US] 611)
Continue reading
2006/08/22

The Stairs’ Four Maxi Singles

以前の記事 でも書いた通り、愛して止まない ステアーズ (The Stairs) と エドガー・サマータイム (Edgar Jones aka Edgar Summertyme)。その Stairs が 1991年〜1992年、唯一のアルバム Mexican R ‘N’ B 以外にリリースした 4枚のマキシシングル には、アルバム未収録曲が多く収録されているだけでなく、1960年代ガレージロックファンなら思わずニヤリとしてしまうカヴァー曲もあり、アルバム同様に聴き逃せません。幻のセカンドアルバムの音源を含むデモ音源集「Right In The Back Of Your Mind」も今年リリースされたことですし、是非 CD 化を!

As I mentioned in the past article, I love The Stairs and Edgar Jones (aka Edgar Summertyme) so much. The Stairs released four maxi singles in 1991-1992, as well as their only album. The maxi singles contains innevitable tracks which cannot be heard on the album. Also, they contains cover versions of very scarce 1960s garage rock bands. I sincerely hope all recordings by The Stairs will be reissued on CD! Now is the time, I believe, simply because Edgar Jones released his first solo album last year, and the album “Right In The Back Of Your Mind” is out now.

( . . . the rest of this article is currently available only in Japanese . . . )

Continue reading
2006/08/19

Drifting On A Reed / Coleman Hawkins

今回は何も書きますまい。Thelonious Monk の初録音 (1941年の Minton’s Playhouse ライブ録音を除く) となる 2枚の SP 盤のうち 1枚。やっと手に入れました。

Here is what I’d been looking for for a long time – Thelonious Monk’s recording debut (except live session at the Minton’s Playhouse in 1941). Four tracks were recorded on the session, and this 78rpm contains the two.

[Joe Davis 8250 Side-A] [Joe Davis 8250 Side-B]

Drifting On A Reed c/w Flyin’ Hawk / Coleman Hawkins
(Joe Davis [US] 8250)
Continue reading
2006/08/14

Sonny Clark Trio (Time S-2101)

先月、都内の某中古レコード店の壁に “Sonny Clark Trio” (Time T-70010) のオリジナル LP が飾ってあるのを見ましたが、そのプライスタグを見てびっくり。なんと 30万円。ひぇぇぇ。

Last month I visited a certain vinyl shop in Tokyo and found the original mono LP of “Sonny Clark Trio” (Time T-70010). The most surprising thing was its price – 300 thousand yen (approximately 2,600 USD) – oh my!

ヴィンテージ盤の売価なんて、需要と供給で決まる側面が基本ではあるものの、大抵は お店の言い値 であることがほとんどで、こんな凄い値段がついていても、買う人は買ってしまうところが凄いというか。とにかく、私の様な「コストパフォーマンス重視」の一般ピープル (笑) には全く縁のない世界ではあります。

Usually, a price of a hard-to-find vintage LP is roughly set by the “supply and demand” balance. Also, the price is also usually set by a shop’s own decision. And it’s also surprising that there are some people surely to exist who buy such LPs even though it’s too expensive against “reasonable price”. Anyway I (as one of “ordinary people” who makes much of “cost-performance”) must be a perfect stranger to such an expensive vintage LP.

Continue reading
2006/08/12

Record Runner MUSIC'N

懐かしさ満点、楽しさ満点のレコードプレーヤー です。 随分前に、近所にお住いの知合いからプレゼントして頂きました (今更ながら kusa さん ありがとうございます)。

Yes, it’s a vinyl record player of good ol’ days and with lots of fun. Kusa-san gave it to me for free a while ago – many thanks!

間違っても、大事なヴィンテージ盤の再生には使われません様 (笑)

Do no ever want to play your precious vintage LPs with this player – it will definitely damage the records! 🙂

[Record Runner MUSIC'N]

Record Runner MUSIC’N
(a TAMCO Inc. product – in 1970s or 1980s?)
Continue reading
2006/08/10

ME-3: A Bossa Nova de Roberto Menescal e Seu Conjunto

ブラジルの若大将 (笑) といえば、やはり カルロス・リラ (Carlos Lyra) か ホベルト・メネスカル (Roberto Menescal) の名前があがるでしょうか。 ME-2 “Balançamba / Lúcio Alves” に続く ELENCO 3枚目は、その若大将 ホベルト・メネスカル による、ボッサ・ノーヴァの「陽」の部分を極限まで引き出した快速アルバムです。今まで同様、ELENCO Discography からもリンクを張ってあります。

Who was the “young boss of summer” in the Brazilian Bossa Nova scene? Maybe many people will mention such names as Carlos Lyra or Roberto Menescal. ELENCO‘s third album (ME-3) by Roberto Menescal is a really refreshing album being filled with “brighter side” of the Bossa Nova. As always, please also refer the ELENCO Discography entry.

[ME-3 Front Cover] [ME-3 Back Cover]
A Bossa Nova de Roberto Menescal e Seu Conjunto
(Elenco [BR] ME-3)
Amazon.co.jp で CD を買う | Buy this CD at Amazon.com
Continue reading
2006/08/09

Unsolved Remained / Masha Qrella

私が好きなタイプの音楽が多くラインアップされている、ドイツの MORR Music レーベルから 2005年2月にリリースされたアルバム。昨年暮れに購入してから、最近徐々にターンテーブルに載せる頻度があがってきました。CD と共に LP でも同時リリースされており、こちらは 2枚組 (1枚目が33 1/3回転、2枚目が45回転という変則な組合せ)。もちろん迷うことなく後者を購入しました。

This album, released in February 2005 from German label MORR Music (whose catalogue contains many titles I like), was the one I bought last year. Recently I often pick up the album and enjoy the music. The album is available both in CD and LP format (the latter is double LP format, disc one in 33 1/3 rpm and disc 2 in 45 rpm) – of course I bought the album in LP format with no doubt.

[MORR052LP Front Cover] [MORR052LP Back Cover]

Unsolved Remained / Masha Qrella
(MORR MUSIC [G] MM 052 LP)
Continue reading
2006/08/08

Hawkins’ Barrel-House / Coleman Hawkins

昨日、自宅にて某雑誌の取材を受けました。若いビジネスマン向け?の一般?雑誌で、音楽雑誌でもなく (そらそうだ) オーディオ雑誌でもなく (そらそうだ)。果たしてどんな切り口や視点 (あるいはバイアス) からの取材なのか、当初は一抹の不安もあったのですが、記事担当者が以前からの知合いの方だったこともあり、終わってみればとても楽しい二時間でした。そのあと編集者さん、カメラマンの方と 4人でいきつけの吉祥寺のお店になだれこんで宴会モード、特にカメラマンの方と音楽の話などで盛り上がり (というか酔いの回った私が一人でレコード話をぐだぐだと力説? . . . すんません)、気がつけば夜は更けておりました。

やや二日酔い気味の今日、そういえば昨日は SP かけなかったなぁと思い、最近届いたこの1枚を。珍しくカンパニースリーブも付属していました。ふむふむ、当時この 10インチ盤は 1ドルで売られていたんですね。

昨晩の宴会では、別にレコードジャンキーでもコレクターでもない皆さんに、へべれけになりながら SP がどんなにステキなメディアであるかを力説していたという . . . ああ思い出しただけでも恥ずかしい。


[Signature 28101 with sleeve]

Hawkins’ Barrel-House c/w Voodte / Coleman Hawkins
(Signature [US] 28101)
Continue reading