2024/03/30

78rpm pulley for Michell DC GyroDec / Orbe

我が家で Michell Orbe SE が稼働し始めて、はや9ヶ月が経過しました。そのパフォーマンスには非常に満足しています。

It’s been already nine months since the installation of Michell Orbe SE at home. I have been totally satisfied with the performance.

一方、20年以上お世話になった弟分である Michell GyroDec を引退させられないのは、Orbe で 78回転盤がかけられないためです。

On the other hand, I cannot retire Orbe’s little brother Michell GyroDec, which has served me well for over 20 years, because Orbe cannot play 78rpm.

GyroDec / GE VRII playing EmArcy 78 rpm

そこで、33⅓ / 45 / 78 回転の3スピード対応のプーリの制作を英国の工房にお願いしてみました。

So I asked a workshop in England to make a custom pulley that can do three speeds: 33⅓, 45 and 78 rpm.

Continue reading
2023/06/21

Michell Orbe SE, here it comes!

我が家にあるのは、1994年製の GyroDec です。2003年に中古で購入した際 は、SME Series II Improved トーンアームがついていましたっけ。すぐに SME 3009-R に交換してしまいましたが。

My turntable is 1994 GyroDec, which I obtained second-hand in 2003. I remember it was equipped with the SME Series II imp tonearm, that was instantly swapped with the SME 3009-R tonearm.

もう20年のおつきあいになりますが、いちども手放したいと思ったことはありません。

It’s been twenty years already with this turntable, and I have never thought it time to let that go.

Continue reading
2012/05/21

Damping Motor Vibrations with Sorbothane

My GyroDec turntable – bought a second-hand in 2003 – is so-called “Mk.III” model – with Papst AC Motor (not stand-alone type, but full-height on the aclyric base) and GyroPower QC power supply (that will surely reduce motor vibrations like a charm, and the playback sound gets greatly improved).

私が2003年に中古で購入した GyroDec ターンテーブルは、いわゆる「Mk.III」モデルで、Papst 社製の AC モーター が、アクリル製の台座の上に取り付けられています。これを、標準のACアダプターの代わりに、外部電源ユニット GyroPower QC でドライブすることにより、モーターの微振動を最小限に抑えることができます(また再生音も信じられない程激変します)。


Later models like Mk.IV (stand-alone AC motor, isolated from the aclyric base) and Mk.V (stand-alone DC motor) will not suffer from the vibration issues. If I bought a stand-alone motor housing and tried acrylic buchery I would get my Gyro upgraded to the Mk.IV status, but not sure if I can do the buchery without breaking the base, so I tried very reasonable and cheaper hack.

更に新しい「Mk.IV」モデル(同じくACモーター)や「Mk.V」モデル(DCモーター)では、ターンテーブルのアクリルベースに大きな穴があけられ、そこを通す形で自立式モーターユニットが設置されていますので、アクリルベースにモーターの振動が伝わることはありません。自立式モーターのハウジングだけを調達し、アクリルベースにうまいこと穴をあけることが出来れば、「Mk.IV」相当にアップグレードできるわけですが、さすがに 1cm ほどの厚さのアクリル板に直径 10cm 程の穴を失敗なくあけるのは、ドシロートの私には難しそうです。そこでもっと 安価な解決策 を試してみました。

Continue reading
2009/10/20

Michell GyroDec Generations; Suspension Tower Upgrade Kit

こちらでは大変ご無沙汰しております。2歳を過ぎたやんちゃ娘を毎日自宅で面倒みながら仕事したり家事したりですと (笑) さすがにここの更新も疎かになってしまいがちです。今回はそんなやんちゃ娘の昼寝の間をぬって、ターンテーブルのパーツを交換したお話です。

It’s been a while since I updated this website last – I haven’t had enough time to post new entries here while I take care of two-year-old ‘tomboy’ daughter, doin’ daily household chores, doin’ my job all at home. Anyway the entry I am writing this time is a story of upgrading my turntable parts while my tomboy daughter was taking an afternoon nap…


[J.A. Michell Gyrodec Mk.III Emblem]
Continue reading
2005/10/17

SME 3009R ラテラルバランス調整

秋です。音楽の秋です。

うちでは夏にエアコンを滅多に使わないので、真空管が熱くなるその季節には (部屋が尋常ではなく暑くなってしまい) 自然とアンプに火を入れる機会が減ってしまうのです。また、賃貸マンションである現住居では、エアコンとオーディオのブレーカーが共通で、エアコン使用時にはフォノイコライザアンプが盛大にノイズを拾ってしまうのも一因です。

Continue reading
2005/06/19

季刊 analog Vol.8

この前出た analog vol.8 の表紙に、見慣れたプレーヤーが登場。

analog vol.8

久しく日本で最新モデルが販売されていなかった、私が現在使っているプレーヤー J.A. Michell Gyrodec の最新モデル (Mk.V) が、再び国内で正規販売されることになったようで。 私が使っているのは 1993年モデル (Mk.III) の中古ですが。

しかし、この内外の価格差はどうにかならんのか。 GyroSE RB-300 付が 409,500円 (アメリカだと $2,550)… ローエンドモデルの TechnoDec ですら国内価格が 273,000円というのはかなり割高な様な (同じく $1,695 USD) …

記事の通り、セッティングはとても微妙で大変だけど、それに見合う素晴らしい再生を実現してくれますし、(欧米価格を基準に考えると) とてもハイC/Pなターンテーブルで、日本でも是非もっとユーザが増えて欲しいと思うのですが、この値段は微妙ですな。

2005/05/13

七十八回轉準備完了

私が 2003年9月 より愛用している現在のターンテーブル J.A. Michell Gyrodec Mk. III (with plinth-based Papst AC motor driven by GyroPower QC)。このターンテーブル用の 78rpm プーリーがかつて存在していたという噂を耳にし、英国 J.A. Michell 本社に問い合わせをしましたが、「倉庫に残ってるかもしれん。気長に待っとくれ」という返事を最後に数ヶ月音沙汰なし。ダメもとでアメリカのショップに問い合わせをしたら、在庫ありとのことで早速注文。ものはついでと、予備のゴムベルトも同時発注。で、本日届きました。50Hz 用 33/45/78 回転用プーリーとゴムベルト。

33/45/78 Pully for GyroDec AC Motor

写真の銀色のプーリーがそれ。3つ溝が切られていて、上から 33 1/3 回転、45回転、78回転用となっています。左にぽつんと置いてある黒い方は、直前まで使っていたプーリー。こちらは 2ベルト駆動対応版 (Mk.II あたりまでは純正で 2ベルト駆動だった名残りでしょうか) で、上から 45回転、33 1/3回転、33 1/3 回転、45回転と溝が切られています。

あとはカートリッジさえ買えば、うちでもめでたく SP 盤が再生可能になります。ここはいっちょ Ortofon CG65Di を、と言いたいところですが、クルマのメンテにお金がかかることを鑑み Audio Technica AT-MONO3/SP あたりが無難か。

Continue reading
2003/11/20

中古 GyroPower QC ト心地良キ感動

SME 3009-R」の続き.

改めて鳥肌が立ちました.しかし前回とは違う種類の鳥肌.ターンテーブルを駆動するベルトのモーターに電源を供給するユニットを交換しただけで,ここまで音が変貌するとは…

[GyroPower QC] Continue reading