Kohji Matsubayashi (松林弘治)

Edison Replica SP

相も変わらず忙しくて、以前の様に音楽に浸る時間を十分に割けない日々が続いていますが、 今回は SP 用のカートリッジを追加購入したお話を . . .

I’ve still been very busy, unfortunately, and I can’t have enough spare time to devote listening to vinyls and 78rpms – oh my. Anyway this time, here is a story of another 78rpm cartridge I bought several days ago . . .

[Edison Replica SP]
Read More / 続きを読む
Kohji Matsubayashi (松林弘治)

Indiana / Bud Powell

相変わらず 忙しい ため、 書きためたドラフト記事の公開もままなりませんが、少し息抜きに . . .

I’ve still been busy and few time for finishing articles here. Anyway here is one thing for me to take a rest . . .

[Royal Roost 513 Side-A]      [Royal Roost 513 Side-B]

I’ll Remember April c/w Off Minor / Bud Powell
(Royal Roost [US] 513)
Read More / 続きを読む
Kohji Matsubayashi (松林弘治)

Visiting Seya-san’s House

相変わらず忙しさは続いていますが、息抜きを兼ねて昨日つくばの 瀬谷さん のお宅に遊びに行ってきました。美味しい料理とお酒を交わしつつ、 SP の奏でる素敵な音色に包まれて瀬谷さんと岡村さんと過ごす至高の7時間でした。

I’ve still been very busy these days, but I also need a refresh – yesterday I visited Seya-san, an awesome Jazz 78rpm collector, living in Tsukuba, Ibaraki. The living room was filled with warm and rich sounds by various 78rpms, and I really enjoyed music, delicious foods, sake, and chatting with Seya-san and Okamura-san – many thanks for the precious hours!
( . . . the rest of this article is available only in Japanese . . . )

[DENON PR-52]
Read More / 続きを読む
Kohji Matsubayashi (松林弘治)

Smoke Gets In Your Eyes / Carl Perkins

自らの不注意で SP盤を割ってしまい かなり凹んでおりますが、こちらは無事に残った1枚。同じ Savoy レーベルですが、 LP でもお馴染みの音符があしらわれたデザインのものです。 やはり 前回のレーベルデザイン の方が圧倒的にいいですね。

Just four hours after I published the previous article, the 78rpm was broken into pieces due to my carelessness – I was totally depressed. Anyway this is what could avoid the accident. It’s also on Savoy label, but the label design is different. I prefer the early design rather than this simple “note logo” design (which is also familiar on LP issues).

[Savoy 730 Side-A]      [Savoy 730 Side-B]

Smoke Gets In Your Eyes c/w I’ll Never Smile Again / Carl Perkins
(Savoy [US] 730)
Read More / 続きを読む
Kohji Matsubayashi (松林弘治)

Rampage / Allan Eager

本盤の内容に関わらず (もちろん内容も素晴らしいのですが)、このステキなレーベルデザインだけでグッときてしまいます。

So what a fastinating and swinging label design this is (of course the musical content is also superb).

[Savoy 611 Side-A]      [Savoy 611 Side-B]

Rampage c/w Booby Hatch / Allan Eager
(Savoy [US] 611)
Read More / 続きを読む
Kohji Matsubayashi (松林弘治)

Drifting On A Reed / Coleman Hawkins

今回は何も書きますまい。Thelonious Monk の初録音 (1941年の Minton’s Playhouse ライブ録音を除く) となる 2枚の SP 盤のうち 1枚。やっと手に入れました。

Here is what I’d been looking for for a long time – Thelonious Monk’s recording debut (except live session at the Minton’s Playhouse in 1941). Four tracks were recorded on the session, and this 78rpm contains the two.

[Joe Davis 8250 Side-A] [Joe Davis 8250 Side-B]

Drifting On A Reed c/w Flyin’ Hawk / Coleman Hawkins
(Joe Davis [US] 8250)
Read More / 続きを読む
Kohji Matsubayashi (松林弘治)

Hawkins’ Barrel-House / Coleman Hawkins

昨日、自宅にて某雑誌の取材を受けました。若いビジネスマン向け?の一般?雑誌で、音楽雑誌でもなく (そらそうだ) オーディオ雑誌でもなく (そらそうだ)。果たしてどんな切り口や視点 (あるいはバイアス) からの取材なのか、当初は一抹の不安もあったのですが、記事担当者が以前からの知合いの方だったこともあり、終わってみればとても楽しい二時間でした。そのあと編集者さん、カメラマンの方と 4人でいきつけの吉祥寺のお店になだれこんで宴会モード、特にカメラマンの方と音楽の話などで盛り上がり (というか酔いの回った私が一人でレコード話をぐだぐだと力説? . . . すんません)、気がつけば夜は更けておりました。

やや二日酔い気味の今日、そういえば昨日は SP かけなかったなぁと思い、最近届いたこの1枚を。珍しくカンパニースリーブも付属していました。ふむふむ、当時この 10インチ盤は 1ドルで売られていたんですね。

昨晩の宴会では、別にレコードジャンキーでもコレクターでもない皆さんに、へべれけになりながら SP がどんなにステキなメディアであるかを力説していたという . . . ああ思い出しただけでも恥ずかしい。


[Signature 28101 with sleeve]

Hawkins’ Barrel-House c/w Voodte / Coleman Hawkins
(Signature [US] 28101)
Read More / 続きを読む
Kohji Matsubayashi (松林弘治)

Un Poco Loco / Bud Powell

やっとこさアンプが帰ってきました。結局直流点火回路のダイオードの不良ということだった様です。ダイオードとコンデンサを少しキャパの大きいものに交換して下さいました。また、300B のバイアス調整もし直してくれていました (つかせめてこれくらい自分でやれよ > 俺)。部品代はサービスして下さったので (感謝感謝) 工賃のみ支払い、車に積んで越谷からひとっ走り、えっちらおっちらと部屋に運び込み、早速接続を終えたところで、アンプ復帰後最初の一枚。 やはり この前 レーベルを載せた、あの盤です。


[Blue Note 1577 Side-A]      [Blue Note 1577 Side-B]

Un Poco Loco c/w It Could Hapen To You / Bud Powell
(Blue Note [US] 1577)

12インチ LP では 3テイクが冒頭に収録されているせいもあってか、リスナーとして征服すべき、こ難しい曲と思われることもあるようですが、このテーマ部のラテン風味なアレンジは理屈抜きでカッチョエーとしかいいようがないと思うねんけどなぁ。

盤質は最高とはいかないけど、SP 独特のサーフェスノイズと分離して、えげつない程圧倒的な 3人の演奏が襲いかかってきます。特に Roach のドラムスとカウベルの響きの鋭さといったら。サーフェスノイズに負けずに大音量で聴くのが正解。B面のソロは、全体の構成やタッチもさることながら、ペダルの妙技をじっくり味わうべきでしょう。

はぁ、ともあれ辛かった修行僧生活は終わり。えがったえがった。




Side-A: Un Poco Loco
Side-B: It Could Happen To You

Bud Powell (p), Curly Russell (b on Side-A), Max Roach (ds on Side-A).
Recorded at WOR Studios, New York City on May 1, 1951.

Read More / 続きを読む
Kohji Matsubayashi (松林弘治)

A Few Facts About EmArcy Label, Pt.1

えー、2004年11月に公開した 「Mysteries of “Cannonball Adderley Quintet In Chicago”」 以来、Mercury Records Collection に載せた、大変久し振りとなるコラムです。 第2回となる今回は、何人かからのリクエストにお応えして、 EmArcy レーベルに関する四方山話としました。 かなり長くなりそうなので、2〜3回に分けて掲載する予定です。今回はその前編。 とりあえず日本語版だけの公開です。 こちら からどうぞ。

Well, it’s been a very long time since I published the very first article back in Nov. 2004 (entitled Mysteries of “Cannonball Adderley Quintet In Chicago”). Here is the second article (by several friends’ requests), talking all sorts of things about EmArcy label. The entire article will be getting very long, and here is the “Part 1” of the EmArcy article. Sorry, the English edition of the article is not ready yet (only Japanese edition is currently available) – stay tuned.

[early EmArcy logo]