2007/05/24

Black Butterfly / Joe Thomas

あー だの こー だの そー だの、なんやかんやと忙しくしてて、最近はゆっくり音楽を聴く時間もとれません。とほほ。 Vine Linux development becoming very active and busy, enjoying small home vegetable farm at my apartment’s verandah, watching professional tennis matches on TV, playing tennis with my friends . . . that’s how…

2007/04/29

The Complete Village Vanguard Sessions / Art Pepper

アート・ペッパー、1977年7月28日〜30日のヴィレッジ・ヴァンガードでのライブ録音。1980年に日本キングから 3枚組 LP ボックスで先行発売され、すぐあとに米コンテンポラリーから 3枚の LP としてリリースされました。現在ではライブの全貌を 9枚組 CD ボックスで聴くことができます。

2007/04/16

Jazz Winds From A New Direction / Hank Garland

カントリーギタリストとしてだけではなく、ジャズのリーダーアルバムも出し、ナッシュビルギャングの一員として幾多のロックレコーディングでも録音を残した、ハンク・ガーランド (Hank Garland)。そのキャリアを概観してみました。

2007/04/11

Sensuous / Cornelius

昨年リリースされていた本作品。気にはなってたもののすっかり忘れていて、結局買ったのは先週でした。幸い国内でも LP でリリースされていたので、当然ながらそちらを購入。 This album was out in last October. I was thinking to take a listen, but I completely forgot to buy one. Anyway I found a LP version of this album last week – that’s why this…

2007/03/27

The Mercury New Orleans Sessions 1950 & 1953

今年発売されたばかりの、この2枚組CD。なんといってもジャケットがイカしてます。 ボロボロになった SP アルバム を模した装丁で、最初に手にとった時には不良品かと勘違いしました(笑)しかし中身は、1950年&1953年に Mercury レーベルがニューオーリンズで行った録音の集大成で、素晴らしいものです。

2007/03/16

78rpm – A Speed We Can Live With!

昨年 瀬谷さんのお宅に伺った 際に、瀬谷さんから頂いた SP 用輸送ケース。年に何度か郵送されてくるオークションサイトのカタログにステッカーが同梱されていましたので、このケースに貼ってみました。 Seya-san kindly gave his spare 78rpm carrying case to me for free when I visited Seya-san’s house last year along with Okamura-san. Today I pasted a sticker onto the carrying case – the sticker…

2007/02/15

R.I.P. Mr. Frankie Laine

フランキー・レイン (Frankie Laine) さんが 6日、心不全の為 93歳で亡くなったそうです。大往生といっていいのかもしれません。 Mr. Frankie Laine died on 6th of February, of heart failure. He was 93 years old – I hope it was a natural and peaceful death. Singer Frankie Laine Dies at 93 (EXAMINER)…