2007/07/30

Thelma Gracen on Ditto Label!

その筋 (?) のファンには有名なジャズシンガー セルマ・グレーセン (Thelma Gracen) と、泣く子も黙る偉大なロック/ポップアーティスト ポール・マッカートニー (Paul McCartney)。この二人を結ぶ意外な繋がりについてご存知でしょうか?

Thelma Gracen (a very obscure female Jazz vocalist) and Paul McCartney (needless to say the biggest icon in the Rock/Pops history) – do you happen to know the surprising link between these two artists?


[Wing MGW-60005 Front Cover]      [Wing MGW-60005 Side-A]

Thelma Gracen
(Wing [US] MGW-60005 ⇒ EmArcy [US] MG-36096)


[Parlophone/MPL 12R-6213 Front Cover]      [Parlophone/MPL 12R-6213 Side-A]

My Brave Face (maxi single) / Paul McCartney
(Parlophone / MPL 12R-6213)
Continue reading
2007/07/23

Call for help: check your copies of Blue Note BST-84340

Blue Note BST-84340 をお持ちの方に情報提供のお願いです。

If you have a copy of Blue Note BST-84340, your information is appreciated. Details are as shown below.


[BST-84340 Front]      [BST-84340 Side-A]

Accent On The Blues / “Big” John Patton
(Blue Note BST-84340)
Continue reading
2007/07/15

Old Record Catalogues, Pt.4

Part 1 (Bethlehem, Fantasy, Pacific Jazz)Part 2 (Roost, Atlantic, Blue Note)Part 3 (Riverside) に続く第4回は、1956年発行の、とある有名なジャズレーベルのカタログです。 今回は SP やシングル盤もばっちり掲載されている、いかにも過渡期らしいものです。

Continue reading
2007/07/02

Your choice? LP with cover, or 78rpms without cover?

In some way, and for some people with huge love for records, it should be an ultimate choice –
which do you prefer, an LP with a cover, or 78rpms without a cover, if both have the same contents and if both were released in (roughly) similar period?

ある人種 (笑) にとっては、究極の選択かも知れません。
同一内容、ほぼ同時期のリリースのアルバムだとして、 ジャケット付の LP をとるか、 ジャケなしの SP をとるか。

Continue reading
2007/06/25

Mary Had A Little Lamb / Willie Bryant

瀬谷さんはあっという間に分かってしまいましたが (笑) 78回転 の方でかかっていたのは、 ウィリー・ブライアント (Willie Bryant) の 「Mary Had A Little Lamb」 という曲でした。この演奏、この SP、歴史的名演でもメガレア盤でもないけれども、ホント大好きなんです。

[Bluebird B-6435 with sleeve]

Cross Patch c/w Mary Had A Little Lamb / Willie Bryant and his Orchestra
(Bluebird [US] B-6435)
Continue reading
2007/06/23

Old Record Catalogues, Pt.1

bassclef さん のところの 「Jazz On The Bounce (bel canto)」 というエントリ。ここのコメントで、SP、10インチLP、12インチLP、シングル盤、EP などの価格についての話題がありました。

何年か前に、たまたま古いカタログパンフレット (いろんな時期のいろんなレーベルのミックス) をロットで買う機会がありまして、bassclef さんのところに書いたのも、それらを一部参考にしました。せっかくなので、なにかの参考になればと思い、何回かに分けて紹介してみようと思います。

Continue reading