2007/07/02

Your choice? LP with cover, or 78rpms without cover?

In some way, and for some people with huge love for records, it should be an ultimate choice –
which do you prefer, an LP with a cover, or 78rpms without a cover, if both have the same contents and if both were released in (roughly) similar period?

ある人種 (笑) にとっては、究極の選択かも知れません。
同一内容、ほぼ同時期のリリースのアルバムだとして、 ジャケット付の LP をとるか、 ジャケなしの SP をとるか。

Continue reading
2007/06/25

Mary Had A Little Lamb / Willie Bryant

瀬谷さんはあっという間に分かってしまいましたが (笑) 78回転 の方でかかっていたのは、 ウィリー・ブライアント (Willie Bryant) の 「Mary Had A Little Lamb」 という曲でした。この演奏、この SP、歴史的名演でもメガレア盤でもないけれども、ホント大好きなんです。

[Bluebird B-6435 with sleeve]

Cross Patch c/w Mary Had A Little Lamb / Willie Bryant and his Orchestra
(Bluebird [US] B-6435)
Continue reading
2007/06/23

Old Record Catalogues, Pt.1

bassclef さん のところの 「Jazz On The Bounce (bel canto)」 というエントリ。ここのコメントで、SP、10インチLP、12インチLP、シングル盤、EP などの価格についての話題がありました。

何年か前に、たまたま古いカタログパンフレット (いろんな時期のいろんなレーベルのミックス) をロットで買う機会がありまして、bassclef さんのところに書いたのも、それらを一部参考にしました。せっかくなので、なにかの参考になればと思い、何回かに分けて紹介してみようと思います。

Continue reading
2007/06/21

Serie ‘Le Pop’

というわけで、 33 1/3回転 の方でかかっていたのは、 Toog の 「X’tern」 という曲でした。 コンピレーションアルバム 「Le Pop」 の C面2曲目に収録されています。

[Le Pop MPM 02-1 Front Cover]

Le Pop – die chansons der nouvelle scène française / Various Artists
(Le Pop Musik [G] MPM 02-1)
Continue reading
2007/06/14

Don’t Stop The Music / George Jones

これは 先日届いた14枚 の中の 1枚ではないのですが、先月か先々月に「ついでに」入手したものでした。しかしここまで素晴らしい内容だったとは嬉しい誤算です。

This 78rpm is not one of the fourteen 78rpms I got the other day – probably I bought this a month or two ago along with several other 78rpms I won. However, the music was unexpectedly wonderful to me – it’s a lovely, welcome and fascinating misjudgement.

[Mercury 71029 Side-A] [Mercury 71029 Side-B]

Don’t Stop The Music c/w Uh, Uh, No / George Jones
(Mercury [US] 71029)
Continue reading
2007/06/13

After the ball, after the fascination…

[Fourteen 78rpms arrived yesterday]

この前の日曜日までの二週間は、毎晩 全仏オープン のテレビ観戦に大忙し (おかげで贔屓にしている ラファは無事三連覇達成。めでたしめでたし)。次の ウィンブルドン が始まるまでの二週間、やっと音楽を聴く時間がとれそうです。

Until last Sunday for two weeks, I was very busy watching Roland Garros matches on TV every night – and one of my favourite players Rafael Nadal has won three straight crowns against the best tennis player in the history Roger Federer which was a great news for me. The next big tournament, The Championships (Wimbledon) will start on 25th of June, and until then I think I can have time to enjoy listening vinyls, CDs and 78rpms after many days of absence.

それにあわせるかの様に、海外から SP が到着。今回も一部を除いて 1枚あたり 5ドル程度で購入。玉石混合ですが、しばらくはいろいろ楽しめそうです。

And it’s a good timing that I received a large parcel yesterday night, containing as many as fourteen 78rpms from the US. Each costed only five bucks with a few exceptions. They might be a mixture of the wheat and the chaff, but anyway I think I will enjoy listening to every 78rpm for a while.

2007/06/11

We’re Only In It For The Money

先週金曜日朝のテニス (シングルス) は 6-1 6-0 で快勝、誕生日を勝利で飾りました (笑)。コートに向かう車の中で Frank Zappa の「Mystery Disc」を聴いていたのが良かったのかも知れません (笑)

On tennis (singles) matches last Friday morning (my birthday BTW), I could win against two opponents at 6-1 and 6-0 respectively which was a good success. This would be probably because I listened to the Frank Zappa’s “Mystery Disc” CD on my way to the tennis court 🙂

[We're Only In It For The Money / Lumpy Gravy]

We’re Only In It For The Money / Lumpy Gravy / The Mothers
(Rykodisc [US] RCD-40024)
Continue reading