2007/06/23

Old Record Catalogues, Pt.1

bassclef さん のところの 「Jazz On The Bounce (bel canto)」 というエントリ。ここのコメントで、SP、10インチLP、12インチLP、シングル盤、EP などの価格についての話題がありました。 何年か前に、たまたま古いカタログパンフレット (いろんな時期のいろんなレーベルのミックス) をロットで買う機会がありまして、bassclef さんのところに書いたのも、それらを一部参考にしました。せっかくなので、なにかの参考になればと思い、何回かに分けて紹介してみようと思います。…

2007/06/21

Serie ‘Le Pop’

2002年リリースの、主にここ10年くらいの現在進行形フレンチポップのコンピレーションですが、単に BGM として聞き流すには惜しいほど、粒ぞろいのアレンジや楽曲が次から次へと楽しめます。むしろ、ジャケットのほんわかぶりとは異なり硬派揃いのセレクションで、どちらかというとオルタナポップ的感触もあります。

2007/06/14

Don’t Stop The Music / George Jones

これは 先日届いた14枚 の中の 1枚ではないのですが、先月か先々月に「ついでに」入手したものでした。しかしここまで素晴らしい内容だったとは嬉しい誤算です。 This 78rpm is not one of the fourteen 78rpms I got the other day – probably I bought this a month or two ago along with several other 78rpms I won. However, the music was…

2007/05/24

Black Butterfly / Joe Thomas

あー だの こー だの そー だの、なんやかんやと忙しくしてて、最近はゆっくり音楽を聴く時間もとれません。とほほ。 Vine Linux development becoming very active and busy, enjoying small home vegetable farm at my apartment’s verandah, watching professional tennis matches on TV, playing tennis with my friends . . . that’s how…

2007/04/29

The Complete Village Vanguard Sessions / Art Pepper

アート・ペッパー、1977年7月28日〜30日のヴィレッジ・ヴァンガードでのライブ録音。1980年に日本キングから 3枚組 LP ボックスで先行発売され、すぐあとに米コンテンポラリーから 3枚の LP としてリリースされました。現在ではライブの全貌を 9枚組 CD ボックスで聴くことができます。

2007/04/16

Jazz Winds From A New Direction / Hank Garland

カントリーギタリストとしてだけではなく、ジャズのリーダーアルバムも出し、ナッシュビルギャングの一員として幾多のロックレコーディングでも録音を残した、ハンク・ガーランド (Hank Garland)。そのキャリアを概観してみました。

2007/04/11

Sensuous / Cornelius

昨年リリースされていた本作品。気にはなってたもののすっかり忘れていて、結局買ったのは先週でした。幸い国内でも LP でリリースされていたので、当然ながらそちらを購入。 This album was out in last October. I was thinking to take a listen, but I completely forgot to buy one. Anyway I found a LP version of this album last week – that’s why this…