2024/08/08

Things I learned on Phono EQ curves, Pt. 24

EQカーブの歴史、ディスク録音の歴史を(私が独りで勝手に)学ぶ本シリーズ。前回 Pt.23 では、1970年代民生用アンプに内蔵されたフォノイコの RIAA 偏差 に関する興味深い記事、および、米国で伝統的に使われていた LCR 録音イコライザの話などを紹介しました。

In the previous Part 23, I learned an interesting article on RIAA deviation of 1970’s consumer amplifiers, as well as LCR recording/reproducing equalziers that had been the legacy especially in the United States.

今回の Pt.24 では、音声信号が最終的にレコードの溝として記録されるまでに通過するシグナルチェーン、そこで使われる機器の歴史的変遷などについて、改めて復習していきます。

This time on Pt.24, I am going to revisit and learn the signal chain from the audio source to the groove cut into lacquer discs, as well as the history and evolution of these.

Recording process flow chart

source: RCA Engineer, Vol. 3, No. 2, Oct.-Nov. 1957, pp.8-9
1957年のRCA社内エンジニア向け紀要に掲載された、録音プロセスのフローチャート
“Recording process flow chart” from 1957 technocal bulletin for RCA’s engineers.

Continue reading
2017/05/21

The Great “Bop-Gun Club” with Harry Weinger in Tokyo

2017年5月16日の夜、ハリー・ワインガー (Harry Weinger) さんとついにお会いすることができました。

It was a cloudy Tuesday night, May 16, 2017, when I finally had the great privilege of meeting Mr. Harry Weinger for the first time in person.

L to R: Harry Weinger, Kiyoshi ‘Bop-Gun’ Satou, Kohji ‘Shaolin’ Matsubayashi
May 16, 2017 at a sushi restaurant in Shinjuku, Tokyo
Photo courtesy of Mrs. Satou

ハリーさんは現在、米ユニバーサルミュージックエンタープライズのA&R副代表として活躍するほか、ニューヨーク大学のクライヴ・デイビス・レコード音楽学部で非常勤講師も勤めています。最も有名なのは、「Star Time」ボックスセット(1991年)などでの、2度のグラミー賞の受賞でしょう。

He is a Vice President of Product Development/A&R for Universal Music Enterprises, as well as an adjunct instructor at the NYU’s Clive Davis Institute of Recorded Music. He is best known as a two-time Grammy winner, including the famous “Star Time” box set (1991).

Continue reading
2013/12/10

James Brown Live In Italy 1971 With Bootsy Collins

1971年イタリアでの収録とされる尊師 ミスター・ブラウン (James Brown) の白黒映像は、以前からその存在が知られていましたが、最近になって、そのほぼ完全版(当時テレビ放送されたもの)があちらこちらで流通しているようです。しかし、その映像の(巷で言われている)収録日に疑問があります。

There have been some famous B/W films of The Godfather Of Soul James Brown here and there, although not complete, supposedly shot in Italy, 1971. And recently I found the complete version (as it was aired on TV at that time) circulating on the Internet. However, the recorded date of these films, as spread in the public, poses a question.

 
[James Brown in Italy 1971]
  Continue reading
2010/08/04

Call For Help: Norgran MGN-1087

Verve MGV-8029 としてリリースされた「Stan Getz ’57」のオリジナルイシューとされる、Norgran MGN-1087Stan Getz ’56」の現物をお持ちの方(あるいは「持っている人を知っている」「見たことある」でも構いません)がいらっしゃいましたら、ぜひわたくしまでご一報下さい。残念ながら私は実物を見たことがありません。

Anyone has an original copy of Norgran MGN-1087 “Stan Getz ’56”? This has been said as the original issue of Verve MGV-8029 “Stan Getz ’57”. Drop me a line if you have that copy (or if you know a person who owns that copy, or even if you have seen that copy). Unfortunately I have never seen the actual copy.


現在 ハリー・ワインガー さんが作業中のスタン・ゲッツの CD ボックスで使用する予定の、ジャケット写真およびレーベル写真を探しているとこのことです。

Currently Mr. Harry Weinger has been looking for the jacket scan and the label scan of the Norgran MGN-1087, as he’s been working on a Stan Getz CD boxset project.


ご協力お願い致します。

Your help would be greatly appreciated – many thanks in advance.