2024/04/06

Things I learned on Phono EQ curves, Pt. 21

EQカーブの歴史、ディスク録音の歴史を(私が独りで勝手に)学ぶ本シリーズ。前回 Pt.20 では、1954年〜における米国の各レーベルの RIAA 対応状況について各種資料から追いました。また、過去〜現在における EQ カーブ調査の系譜についてまとめました。

On the previous part 20, I looked for trace of how the U.S. labels migrated to RIAA, after the standardization of RIAA Recording and Reproducing Standards in early 1954, by researching various documents and magazines. Also I examined the genealogy of the studies and researches on EQ curves, from past to the present.

多忙等のため少し間があいてしまいましたが、今回の Pt.21 です。もともとは、今回を最終回として、今まで触れられなかった小トピックのほか、ここまでの学びの総括を行い、全体をどのように捉えるのがもっとも論理的整合性が高いと考えられるか、を考察するつもりでした。

After a long absence, here’s the Pt. 21. Initially I was thinking to make this part the summary and conclusion part of the entire series, including some other minor topics, as well as my final consideration of the history of the EQ curves, based on the whole study I have conducted, to find the most logical and consistent.

しかし、その「小トピック」のひとつを書き始めてみると、予想以上に分量が増えてしまったため(笑)、今回は、録音カーブの視点から眺めた「テストレコード」についてのみ扱うことにします。

However, once I started writing one of the “minor topics”, it became longer and longer… so this time I’m going to deal only with a variety of “Test Records”, from the viewpoint of disc recording curves.

ですので、当連載はもう少しだけ続く予定です(笑)

So this series of articles will be continued for a little while longer 🙂

Freq. Response Graph FPR0468H3 of DENON 103-R No. 9076 plotted using JVC TRS-1005

Frequency response graph sheet (Nippon Columbia FPR0468H3) that came with DENON 103-R Serial No. 9076, plotted using JVC TRS-1005 test record.
私が所有する DENON 103-R カートリッジ(シリアル番号9076)に付属してきた、JVC TRS-1005 テストレコードを使った特性グラフシート(日本コロムビア FPR0468H3)

Continue reading
2006/01/06

My Best 5 Acquisitions in 2005

あっという間に2005年は過ぎ、2006年を迎えました。今年も宜しくお願いします。

The year 2005 passed so fast, and here comes the next year 2006 already. I sincerely hope you’ll have another nice year as vinyl/music collectors.

昨年1年間は、コレクターとしてはあまり成果があった年とはいえませんでしたが、またまたいろんな音楽に出会うことができました。振り返って個人的ベスト 5 (プラス、番外編) を列挙してみましょう。

Speaking of myself, the year 2005 was not the best one as a collector, but there are several “great” acquisitions as well as finding a great music. Here is my own “best five” (plus an extra title) …

Continue reading
2005/10/07

Less-known 45rpm, Pt.1 – The Changing Times

… English version of this article will be available in the near future …

レコードコレクターにもいろんなタイプがある訳で、著名なミュージシャンの、評価が高くびっくりする程高価なオリジナル盤を買い漁る人 (骨董品コレクター的な人と言えるでしょう)もいれば、人知れず埋もれた安くてほとんど知られていない盤の中から自分のお気に入りの音楽を「発見」して悦に入る人 (強いて言えば「オタク系」でしょうかね) もいます。金にものを言わせる前者だけのコレクター諸氏は個人的には正直苦手 (音楽聴いてんだか「もの」を買ってるんだかよう分からんやないですか。そういう手合いに限って、聴いてる音楽のジャンルや対象が狭くて、音楽の話をしても全然おもろないし) ですが、まあ人それぞれ両者のバランスをとって楽しんでいるのでしょう。

それはさておき、特に後者の愉しみというのは本当に格別なものがあります。なにしろ、星の数ほども世の中に残っている盤の中から、聞いたこともないグループやミュージシャンのシングルを格安で拾いあげ、祈るような気持ちでターンテーブルに乗せて、流れてくる音楽がストライクゾーンだったときの喜びといったら! その楽曲が、そのミュージシャンが、世間でどういう評価をされていようが (あるいはされてなかろうが)、巷では有名であろうが無名であろうが、買って聴く自分自身にとっては新しいものであり、良さを「発見」したことに他ならないのですからね。また、今の世の中、web であれリサーチ本であれ、こういったマイナーなミュージシャンの情報を探すことだって出来ます。安値で買って、聴いて気に入って (まぁ期待外れのものも少なからずあるわけですが)、調べてなお唸ることが出来る。なんてリーズナブルな悦楽でありましょう。

というわけで (?) このサイトでも、私がそうやって購入してきたシングル盤を思いついた時に紹介していこうと思います。ただ、私の あっちのサイト との関係上、そのレーベルのものが多くなってしまいますが、ご了承下さい。

Continue reading
2004/11/29

Universal “Jazz The Best” LP Collection

Universal Music Japan が,(旧日本ポリドール,旧日本フォノグラムの頃から) 久しぶりに LP 再発 を行います.2004年12月22日リリース,全20タイトルです.

Universal Music Japan will release 20 famous Jazz titles in LP format on December 22, 2004. It will be a long time since Nippon Polydor and Nippon Phonogram (both labels were the predecessors of Universal Music Japan) released LPs last.

今回の再発の目玉は,そのタイトル群ではなく (もちろん,どれも Impulse, Verve, EmArcy, Philips レーベルなどの著名な人気盤であることは間違いないです),オリジナル・アナログ・カッティング・マスターを使用してニューヨークにて現地カッティング という点でしょう.カッティングエンジニアは Joseph M. Palamaccio さんだそうです.さる有力筋からの情報によると,音質的にもかなり期待できるとのこと.

The most remarkable point is not each title itself (of course all titles in the series include very famous masterpieces from Impulse, Verve, EmArcy, Philips labels), but that all titles were cut in the US using original analogue master tapes. The cutting engineer for this reissue series is Joseph M. Palamaccio. According to a certain influential person’s note, this series will provide very nice sounds which will surely convince audiophiles.

2004.12.18 追記:
下記 web ページによると、製造上の事情により一部発売日が変更されたそうです。

Addendum (Dec. 18, 2004):
According to the below web page, some titles’ release date will be delayed due to a manufacturing process.

2004.12.22 追記:
22日発売分のうち 2枚を購入しました。感想は こちら をご覧ください。

Addendum (Dec. 22, 2004):
I bought 2 LPs from 10 LP reissues just out today. Take a look at here for my brief impression of the LPs.



RELEASED ON DEC. 22, 2004
-------------------------
UCJU-9005    We Get Requests / Oscar Peterson (Verve)
UCJU-9007    Ella And Louis / Ella Fitsgerald & Louis Armstrong (Verve)
UCJU-9008    Mack The Knife - Ella In Berlin / Ella Fitsgerald (Verve)
UCJU-9010    Now's The Time - The Genius Of Charlie Parker #3 (Verve)
UCJU-9011    Study In Brown / Clifford Brown & Max Roach (EmArcy)
UCJU-9012    Clifford Brown With Strings (EmArcy)
UCJU-9014    Stan Getz Plays (Verve)
UCJU-9016    Smokin' At The Half Note Cafe / Wes Montgomery & Wynton Kelly (Verve)
UCJU-9018    John Coltrane & Johnny Hartman (Impulse!)
UCJU-9020    April In Paris / Count Basie Orchestra (Verve)
RELEASED ON DEC. 29, 2004
-------------------------
UCJU-9001    Ballads / John Coltrane (Impulse!)
UCJU-9002    Getz / Gilbert (Verve)
UCJU-9003    Helen Merrill (EmArcy)
UCJU-9004    A Love Supreme / John Coltrane (Impulse!)
UCJU-9006    Bill Evans At The Montreux Jazz Festival (Verve)
UCJU-9009    Sarah Vaughan (EmArcy)
UCJU-9015    What's New / Bill Evans & Jeremy Steig (Verve)
UCJU-9017    Death And The Flower / Keith Jarrett (MCA Impulse!)
UCJU-9019    Duke Ellington & John Coltrane (Impulse!)
RELEASED ON JAN. 21, 2005
---------------------
UCJU-9013    Night Lights / Gerry Mulligan (Philips)