Kohji Matsubayashi (松林弘治)

How The Funk Was Won: The Simonger & Funk Story, Pt. 6

大変お待たせしました。今回のインタビューパート6は、ついにサイモンガー&ファンク結成直後のエピソードです。

年末の パート5 公開後、ドタバタと忙しくてものすごく間があいてしまいました。すみません。

Read More / 続きを読む
Kohji Matsubayashi (松林弘治)

子どもを億万長者にしたければプログラミングの基礎を教えなさい | I wrote a book on “Kids and Programming”

(レコードや音楽に関係ないのですが、紹介させてください。)

(Sorry this post doesn’t have to do with vinyl records and music, but please advertise one time…)

 

縁あって,このたび本を出版することになりました.

My own book will be published soon – kind of being linked by fate.

Read More / 続きを読む
Kohji Matsubayashi (松林弘治)

とんとん とんからりんと 隣組

ドリフ大爆笑のオープニング曲 として有名で、替え歌が現在 トリスのハイボールの CM として放送中のこのメロディ。

Wikipedia などによると、1940年 (昭和15年) に「部落會町内會等調整整備要綱」(隣組強化法)によって制度化された「隣組」の宣伝啓発ソング「隣組」のメロディなんだそうで。岡本一平作詞(作詞著作権消滅)、飯田信夫作曲。

オリジナルの歌詞が Wikipedia に掲載されています。



曲自体は、ほんわかしたムードに好感が持てる良い感じの曲ではあります。

Kohji Matsubayashi (松林弘治)

Our first duet on piano

年末から3月下旬まで仕事が本当に大忙しでまともに更新すらできませんでした。音楽関係の web すらまともに巡回する余裕もなかった程。レコードもまったく買わず、音楽も以前ほどは聴く暇もなく、好きなテニスもほとんどできず、なんとも殺伐としたものでした。ともあれ、少しづつここに復帰しようとは思っています。

I had been way way busy since last December to the end of March – just too busy to post new articles and visit various music-related websites regularly. There’s no LP/CD records I bought during that period. There was not enough time to enjoy listening to music for months. There was not enough time to play tennis on the court. It had been so sad and miserable to spend like that, but I hope I will be able to update this site regularly as I had been doing before.

Read More / 続きを読む
Kohji Matsubayashi (松林弘治)

What on earth is DEEP GROOVES on vinyl records?

久方振りの更新です。日常生活や仕事の合間にこつこつ書きためていたものを (後追いになりますが) 暇を見つけては公開していくことにします。さて今回は . . . .

Sorry for scarce updates on this site. I’ve been writing several articles little by little when I had some spare time during my daily life as well as my work. And right now this topic deals with . . . .

Read More / 続きを読む
Kohji Matsubayashi (松林弘治)

The 78rpm Blog from Stockholm

About an year ago, I found an interesting website entitled “The 78rpm Blog”, a blog by Björn Jakobsson-san from Stockholm, Sweden. His website deals with very interesting 78rpms, including some Swedish pressings, some U.S. pressings etc. – this website even has mp3s of such 78rpms so that we can give them a listen. Good job, Björn-san!

Since December 2005, his blog had not been updated for a while. But this month I found he finally restarted updating his website. One of the funniest 78rpms on his blog so far would be “Cellos Snarkologi” – I don’t understand Swedish at all, but this 78rpm contains many variations (and commentaries) of snorings! What a record . . .

Kohji Matsubayashi (松林弘治)

EDIROL R-09

MusicMaster.jp にて 「EDIROL“R-09”プレゼント・トラックバックキャンペーン」というのをやっているらしい。

手のひらサイズのコンパクトさ。ディジタル入力はないものの、入力は内蔵マイク、ステレオミニマイクプラグ、ステレオミニプラグを備え、手軽にディジタル録音が出来るというのは、かなり魅力的。出力はディジタルでも出せるんですね。SD カード経由でも、USB 経由でも、コンピュータとやりとりできるというのもよさげ。かなりいろんな使い方でできそう。

個人的には、お外での生録用というよりは、うちにある SP (78回転) 音源のディジタル化に使ってみたいところ。うちにある USB オーディオ入力機器が故障中なもんで . . .

オートゲインコントロール付とのことですが、これをオフにしてマニュアルで録音レベルコントロールは可能なんでしょうかね。それだけがちょっと気になりますが . . . ってスペックをみるとちゃんと出来るみたいですね。

Kohji Matsubayashi (松林弘治)

78rpm – A Speed We Can Live With!

昨年 瀬谷さんのお宅に伺った 際に、瀬谷さんから頂いた SP 用輸送ケース。年に何度か郵送されてくるオークションサイトのカタログにステッカーが同梱されていましたので、このケースに貼ってみました。

Seya-san kindly gave his spare 78rpm carrying case to me for free when I visited Seya-san’s house last year along with Okamura-san. Today I pasted a sticker onto the carrying case – the sticker was included in 78rpm auction catalogue book which was mailed to me regularly.


[78rpm Carrying Case]
Read More / 続きを読む