2006/05/22

A Few Facts About EmArcy Label, Pt.1

えー、2004年11月に公開した 「Mysteries of “Cannonball Adderley Quintet In Chicago”」 以来、Mercury Records Collection に載せた、大変久し振りとなるコラムです。 第2回となる今回は、何人かからのリクエストにお応えして、 EmArcy レーベルに関する四方山話としました。 かなり長くなりそうなので、2〜3回に分けて掲載する予定です。今回はその前編。 とりあえず日本語版だけの公開です。 こちら からどうぞ。

Well, it’s been a very long time since I published the very first article back in Nov. 2004 (entitled Mysteries of “Cannonball Adderley Quintet In Chicago”). Here is the second article (by several friends’ requests), talking all sorts of things about EmArcy label. The entire article will be getting very long, and here is the “Part 1” of the EmArcy article. Sorry, the English edition of the article is not ready yet (only Japanese edition is currently available) – stay tuned.

[early EmArcy logo]
2006/05/09

四方山話〜ハイジからラファロまで〜

さてさてお立ち会い。
アルプスの少女ハイジ」と「スコット・ラファロ (Scott LaFaro)」を繋ぐ細く長い線は? (笑)




突然ですが、アルプスの少女ハイジ のサントラを愛聴しています (笑)

[TOCT-9356 Front Cover]

懐かしのミュージッククリップ (1) アルプスの少女ハイジ
(東芝EMI TOCT-9356)
Continue reading
2006/05/03

The Firebird / London Symphony, Dorati

(本エントリは、私が別の web に 2004年 6月 23日付で掲載していたものを転載後加筆訂正したものです) (this article is an impression of my surprise meet with the great-sounding LP, Firebird / LSO, Dorati, left on Mercury label. and it was originally made public at my another web site on June 23, 2004. English version of this article (probably) will not be available.)

“The Golden Age of Recording” (Michael Gray、嶋 護 翻訳) より: もっとも完璧なレコードを選ぶコンテストがあったら、この一枚を推しよう。

2002年頃、この一文で始まる記事を某雑誌で初めて読んだ時、「またそんなおおげさな」と思ったものです。

しかし、実際にその盤を聴いてみた時、ぐうの音も出ませんでした。超絶な録音、スリリングな演奏、その両方の素晴らしさに、本当に鳥肌をたてながらスピーカの前で呆然としてしまいました。これはマジでとんでもないレコードでした。うちの現状のオーディオではその半分、いや二割も享受できていないのかもしれませんが。

Continue reading
2006/01/06

My Best 5 Acquisitions in 2005

あっという間に2005年は過ぎ、2006年を迎えました。今年も宜しくお願いします。

The year 2005 passed so fast, and here comes the next year 2006 already. I sincerely hope you’ll have another nice year as vinyl/music collectors.

昨年1年間は、コレクターとしてはあまり成果があった年とはいえませんでしたが、またまたいろんな音楽に出会うことができました。振り返って個人的ベスト 5 (プラス、番外編) を列挙してみましょう。

Speaking of myself, the year 2005 was not the best one as a collector, but there are several “great” acquisitions as well as finding a great music. Here is my own “best five” (plus an extra title) …

Continue reading
2005/12/14

Fats Place / Red Prysock

ディスコグラフィーを鵜呑みにするな」という名言があります。

There is an reasonable saying “Do not blindly swallow any info on the discography books”.

調査開始の礎として非常に有用ですが、最終的には真偽を自分の耳で確かめ、現物を探して確認するのが王道だということでしょう。

Discographies are very useful and valuable when using as a starting point of a specific research, but after all we have to find actual vinyls and give it a real listening.

著名なディスコグラファー Michel Ruppli さんの手による5巻組 The Mercury Labels – A Discography の第5巻のシングルリリース一覧には、どの盤が SP で出たのかマークがついているのですが、これが全くアテになりません。事実、以下に紹介するこの盤も、SP で出たというマークは記されていませんでした。

For example, Volume 5 of The Mercury Labels – A Discography (by a famous discographer Michel Ruppli) has numerical listings of entire 78rpm/45rpm releases, with marked abbreviations which indicates “issued on 78rpm and on 45rpm”, “issued on 45rpm only” etc. However, these marks doesn’t seem to be trustworthy: actually, this 78rpm (introduced here below) is NOT marked as “issued also on 78rpm”.

[70460 Side-A] [70460 Side-B]

Fats Place c/w Hey There / Red Prysock
(Mercury 70460)
Continue reading
2005/12/05

Flip, Flop and Fly / Tibby Edwards

2005年 5月、 私が生まれて初めて自宅で SP 盤を再生した 時 (こちら も参照) に最初にターンテーブルに載せたのは Charlie Parker“Visa c/w Passport” でしたが、ここで紹介するのはそれより若干遡って 最初に購入した SP です。 たまたま立ち寄った ディスクユニオン 新宿ソウル/ブルース館 で、SP 盤半額大放出をやっていた時に購入した 1枚です。

The very first 78rpm I played on my turntable (in May 2005) was Charlie Parker’s “Visa c/w Passport”. On the other hand, this was the very first 78rpm I bought. I found this 78rpm at Disk Union Shinjuku Soul/Blues Shop I happened to drop by a while ago.

[70591 Side-A]    [70591 Side-B]

Flip, Flop and Fly c/w There Ain’t No Better Time / Tibby Edwards
(Mercury 70591)
Continue reading
2005/10/22

The Jazz Scene

苦節うん年。夢にまで見たアルバムをやっと入手しました。

Finally, I have acquired the famous 78rpm album which I’d been dreaming of for several years.

[The Jazz Scene Front Cover]
The Jazz Scene
(Mercury no number)

中身の詳しい情報は、画像をクリックしたページでどうぞ。しかし巨大な梱包で届いた時はマジで手が震えたぞ。

Click the above image for detailed information. Anyway it’s an awesome album.

2005/10/09

Universal “Jazz The Best&amp” LP Collection Pt.2

実際のリリースから随分と間があいてしまいましたが、 昨年リリースされて そこそこ好評だった ユニバーサル ”JAZZ THE BEST ”LPコレクション の第2弾がこの夏リリースされました。

In last year, Universal Music Japan released a bunch of fine Jazz LP reissues entitled Universal “JAZZ THE BEST” LP Collection, most of which were highly acclaimed by vinyl enthusiasts. To follow the success, Universal Japan released another bunch of LP reissues this summer.



今回の復刻にあたり、岡村融さんを通じて UCJU-9031 / UCJU-9034 / UCJU-9043 と 3枚に関して、光栄にも貢献することができました (復刻の元となるオリジナルジャケットとレーベルの貸出)。 また、UCJU-9025 や UCJU-9039 といった EmArcy 原盤については、ファーストプレスのチェックポイントを指摘しました (ジャケット裏の印刷色やレーベルの微妙な特徴など)。

It was my great pleasure that, thru the famous Tohru Okamura-san, I could do a bit of contribution upon some of these LP reissues – lent the 1st pressing copies of UCJU-9031, UCJU-9034 and UCJU-9043 to the Universal Music Japan for reproduction purpose; also pointed out the detailed checkpoints of reproducing EmArcy LPs such as UCJU-9025 and UCJU-9039 (colour of the ink on the back cover, detailed design of the centre label, for example).

出来上がった製品の見本盤を 9月下旬に頂きましたが、相変わらず細やかな配慮が感じられる良質のリイシューで、特に UCJU-9031 や UCJU-9034 では、当時リリースされたオリジナル盤ではなし得なかった音質を獲得するに至っていると感じました。

In last September, I received the sample copies of the products. And I found that this 2nd series of the LP reissue project was also fascinating kind as well as 1st series. Especially, on such titles as UCJU-9031 and UCJU-9034, I feel that the brand-new-cut discs can deliver very detailed and beautiful sounds which even the original 1st pressing copies did not have.


RELEASED ON JUL. 21, 2005
-------------------------
UCJU-9024    Night Train / Oscar Peterson (Verve)
UCJU-9026    Sweet Rain / Stan Getz (Verve)
UCJU-9029    April In Paris - Charlie Parker With Strings (Verve)
UCJU-9034    Cannonball Adderley Quintet In Chicago (Mercury)
UCJU-9035    Basie In London / Count Basie Orchestra (Verve)
UCJU-9039    Clifford Brown And Max Roach At Basin Street (EmArcy)
RELEASED ON AUG. 24, 2005
-------------------------
UCJU-9022    Alone / Bill Evans (Verve)
UCJU-9023    Live At The Village Vanguard / John Coltrane (Impulse!)
UCJU-9025    Clifford Brown & Max Roach (EmArcy)
UCJU-9027    The Cat / Jimmy Smith (Verve)
UCJU-9030    The Blues And The Abstract Truth / Oliver Nelson (Impulse!)
UCJU-9031    Big Band Bossa Nova / Quincy Jones (Mercury)
UCJU-9032    The Astrud Gilbelto Album (Verve)
UCJU-9033    Nights Of Ballads & Blues / McCoy Tyner (Impulse!)
UCJU-9036    Crescent / John Coltrane (Impulse!)
UCJU-9037    Anita Sings The Most / Anita O'Day (Verve)
UCJU-9040    Attica Blues / Archie Shepp (MCA Impulse!)
UCJU-9041    Jazz Samba / Stan Getz & Charlie Byrd (Verve)
UCJU-9042    California Dreaming / Wes Montgomery (Verve)
UCJU-9043    Erroll Garner Plays Misty (Mercury)
RELEASE CANCELLED DUE TO THE CONDITION OF ORIGINAL MASTER TAPES
----------------------------------------------------------------
UCJU-9021    Wave / Antonio Carlos Jobim (A&M)
UCJU-9028    A Day In The Life / Wes Montgomery (A&M)
UCJU-9038    Jazz Giant / Bud Powell (Verve)
2005/10/07

Less-known 45rpm, Pt.1 – The Changing Times

… English version of this article will be available in the near future …

レコードコレクターにもいろんなタイプがある訳で、著名なミュージシャンの、評価が高くびっくりする程高価なオリジナル盤を買い漁る人 (骨董品コレクター的な人と言えるでしょう)もいれば、人知れず埋もれた安くてほとんど知られていない盤の中から自分のお気に入りの音楽を「発見」して悦に入る人 (強いて言えば「オタク系」でしょうかね) もいます。金にものを言わせる前者だけのコレクター諸氏は個人的には正直苦手 (音楽聴いてんだか「もの」を買ってるんだかよう分からんやないですか。そういう手合いに限って、聴いてる音楽のジャンルや対象が狭くて、音楽の話をしても全然おもろないし) ですが、まあ人それぞれ両者のバランスをとって楽しんでいるのでしょう。

それはさておき、特に後者の愉しみというのは本当に格別なものがあります。なにしろ、星の数ほども世の中に残っている盤の中から、聞いたこともないグループやミュージシャンのシングルを格安で拾いあげ、祈るような気持ちでターンテーブルに乗せて、流れてくる音楽がストライクゾーンだったときの喜びといったら! その楽曲が、そのミュージシャンが、世間でどういう評価をされていようが (あるいはされてなかろうが)、巷では有名であろうが無名であろうが、買って聴く自分自身にとっては新しいものであり、良さを「発見」したことに他ならないのですからね。また、今の世の中、web であれリサーチ本であれ、こういったマイナーなミュージシャンの情報を探すことだって出来ます。安値で買って、聴いて気に入って (まぁ期待外れのものも少なからずあるわけですが)、調べてなお唸ることが出来る。なんてリーズナブルな悦楽でありましょう。

というわけで (?) このサイトでも、私がそうやって購入してきたシングル盤を思いついた時に紹介していこうと思います。ただ、私の あっちのサイト との関係上、そのレーベルのものが多くなってしまいますが、ご了承下さい。

Continue reading